日本の郷土料理

日本の郷土料理

日本の郷土料理

日本の郷土料理・日本のご当地料理

日本は面積の数値的に見れば世界の中では決して広い国ではない。しかし、それはあくまで広大な国土を持つ国々と比較した時の話であり、実は意外と広いのは、徒歩や自転車や車で、もちろん飛行機や汽車ででも、ある程度の距離を遠出した事のある人ならお解りだろう。

北、南、東、西。北海道から沖縄まで、数百から数千キロに渡って、様々な気候風土、文化、風習、土地柄、雰囲気、人柄があり、それぞれの土地にそれぞれの特徴がある。

場所ごとの違い、地域ごとの個性。中でも顕著なのは「食べ物」だろう。

寒い地方には寒い地方、暑い地方には暑い地方ならではの料理が存在する。山に囲まれた所、海のそば、それぞれ特徴的な食べ物がある。

他の土地では食べる事のない食材や、することのない食べ方、調理法、保存法。その土地に昔から伝わる智慧、その地方ならではの風習、やり方。そんなものが生かされた郷土の料理の数々。

物流や情報が発達し、日本各地の食べ物のお取り寄せが簡単に出来たり、その地元に行かなくとも身近な店で買えたりレストランで食べる事の出来る機会も増えたが、それでもまだまだ、その季節にその場所に足を運ばなければ食べられないものが多いのも事実。

それらは例えば、足がはやくて(鮮度が落ちやすくて)あまり出回らないもの、量(収穫量・採取量・栽培量)が少なくて他地域には流通しないもの、もしくは家庭的な料理、昔ながらの伝統料理、正月やその他の特別な時期の特別な郷土料理だったりする。

「その地に足を運ばなければ食べられない」、こんな時代だからこそ、ときめくフレーズではないだろうか。

たとえ多少なりとも流通しているものでも、出来るならば地元でこそ食べたい食材、料理もある。いや、土地の名産品や特産品を使った、その土地ならではの料理は、むしろその土地に直接足を運んで、その場の空気や水と共に味わってこそ、初めて「本当に味わう」事の出来る料理でもあるのだ。

というわけで、日本各地の多彩で魅力的な郷土料理・ご当地料理の数々を、昔から食べられているものは勿論、比較的新顔も取り混ぜてご紹介しよう。

北海道の郷土料理

北海道の郷土料理

北海道の郷土料理・北海道のご当地料理のページへ

青森の郷土料理

青森の郷土料理

青森の郷土料理・青森のご当地料理のページへ

秋田の郷土料理

秋田の郷土料理

秋田の郷土料理・秋田のご当地料理のページへ

福島の郷土料理

福島の郷土料理

福島の郷土料理・福島のご当地料理のページへ

山梨の郷土料理

山梨の郷土料理の詳細ページへ

新潟の郷土料理

新潟の郷土料理

新潟の郷土料理・新潟のご当地料理のページへ

静岡の郷土料理

静岡の郷土料理

静岡の郷土料理・静岡のご当地料理のページへ

長野の郷土料理

長野の郷土料理

長野の郷土料理・長野のご当地料理のページへ

岐阜の郷土料理

岐阜の郷土料理

岐阜の郷土料理・岐阜のご当地料理のページへ

岡山の郷土料理

岡山の郷土料理

岡山の郷土料理・岡山のご当地料理のページへ

熊本の郷土料理

熊本の郷土料理

熊本の郷土料理・熊本のご当地料理のページへ

長崎の郷土料理

長崎の郷土料理

長崎の郷土料理・長崎のご当地料理のページへ

フルスクリーンで見る長崎の食べ物

長崎本土 
長崎ちゃんぽん | 皿うどん | からすみ | 大村寿司 | 六兵衛 | 寒ざらし
島原素麺 | カステラ | よりより

五島列島 
五島うどん | 五島牛かルビ(タレ) | 飛魚の刺身 | 飛魚の塩焼き
五島牛カルビ(塩)
| あご丸干し | かんころもち

長崎の食べ物の詳細ページ

特集「長崎の食べ物」

五島うどん

五島うどん

長崎五島列島

鹿児島の郷土料理

鹿児島の郷土料理

鹿児島の郷土料理・鹿児島のご当地料理のページへ

沖縄の郷土料理

沖縄の郷土料理

沖縄の郷土料理のページへ

日本のB級グルメ

日本のB級グルメはこちらから