長崎県長崎県のB級グルメ・ご当地グルメ長崎県の郷土料理長崎県の食べ物

長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽん 長崎の郷土料理・長崎ご当地グルメ

長崎ちゃんぽん

中国からやってきた長崎の郷土料理

元々「シナうどん」と呼ばれていたという「長崎ちゃんぽん」は、福建省から日本に渡って来た「四海楼」の初代店主・陳平順が、中国から日本に来ていた留学生達に安くて栄養のある食事を提供するために考案したと言われている料理です。

鶏がらでとったスープに、あさりやえびなどの魚介類、肉、野菜などを炒めてたっぷりといれた文字通り「ちゃんぽん」な麺は、安くてボリュームがあり栄養満点で、なおかつ美味しかったので、中国からの留学生のみならず、長崎の町の人々の間で瞬く間に大人気となったといいます。

「長崎ちゃんぽん」の特徴はやはりその具の豊富さ。使われる具材は店や地域によっても様々ですが、豚肉、イカ、あさり、エビ、カキ、にんじん、竹輪、カマボコ、キャベツ、もやし、木耳、小ねぎなどなどが用いられます。これらを中華鍋で炒め、スープを入れて麺を煮込むという、美味しいのみならず、作る方にとってもスープを取っておけば後は中華鍋一つで完成してしまうという便利さ。長崎市内のみならず、県内全域、そして今や日本のいたるところでお目にかかれるようになったのも頷ける料理なのです。

ちなみにこの「ちゃんぽん」を、出前がしやすいように汁を減らし、アレンジしたものが「長崎皿うどん」で、同じく「四海楼」の店主陳平順によって考案されたと言います。

皿うどん

Japan web magazine’s recommend

慶華園

創業1947年(昭和22年)、中島川を新大工方面へ上っていったところにある「慶華園」は中國菜館とつくその名の通り、中華料理の専門店で、多種多様なメニューを楽しむことが出来ますが、ここの「ちゃんぽん」と「皿うどん」は知っている人は知っている人気メニュー。コクがあるスープが麺によく絡み、程よく炒められた具材がその味の深みを増す。滋味溢れるその味はスープの最後の一滴まで飲み干してしまうほどの味わいです。

長崎の食べ物・お菓子

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1783 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像