日本の古い町並み

重要伝統的建造物群保存地区

重要伝統的建造物群保存地区

Contents

写真で見る日本各地の古い町並み~重要伝統的建造物群保存地区~

北海道

函館市元町末広町

港町

函館市元町・末広町

函館市元町・末広町

青森

黒石市中町

商家町

黒石

弘前市仲町

武家町

弘前市仲町

岩手

金ケ崎町城内諏訪小路

武家町

秋田

仙北市角館

武家町

仙北市角館

仙北市角館

三方を小高い山に囲まれた角館は、町の中心部に今も6軒の武家屋敷が残り、町のそこかしこに歴史の香り漂う城下町。落ち着いた佇まいの建物と町並みが、かつての風情を今に伝えている。その趣のある町並みは「みちのくの小京都」と呼ばれて親しまれ、一年を通してそれぞれの美しさを垣間見せる。

角館武家屋敷と枝垂桜の詳細ページへ

横手市増田

在郷町

宮城

村田町村田

商家町

福島

下郷町大内宿

宿場町

重要伝統的建造物群保存地区

福島県南会津郡。会津若松と日光今市を結ぶ下野街道沿いに大内宿はある。道の両側に茅葺屋根で寄棟造の民家がおよそ450メートルに渡って連なる江戸の面影を残す宿場町。今ではその多くがバスで大挙してやってくる観光客相手のおみやげ物屋や食べ物屋になっているが、建物自体が昔の面影を残しているので趣があり、また昔ながらの蕎麦屋や旅籠(宿屋)も幾つか残ることから、奈良井宿や馬籠宿などと並ぶ多くの観光客が訪れる宿場町だ。

大内宿の詳細ページへ

冬の大内宿の詳細ページへ

南会津町前沢

山村集落

重要伝統的建造物群保存地区

茨城

桜川市真壁

在郷町

重要伝統的建造物群保存地区

栃木

栃木市嘉右衛門町

在郷町

重要伝統的建造物群保存地区

群馬

桐生市桐生新町

製織町

重要伝統的建造物群保存地区

中之条町六合赤岩

山村・養蚕集落

重要伝統的建造物群保存地区

中之条町六合赤岩の詳細ページへ

埼玉

川越市川越

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

東京から電車で約一時間、埼玉県の南西部にある川越は年間600万人以上もの観光客が訪れる町だ。昔の情緒溢れる町並みと、うなぎや芋、様々なお菓子などの食の楽しみで人々を惹きつける。その町の規模と賑わいから、江戸時代中頃には「小江戸」と呼ばれていた川越。今も多くの歴史的建造物が残り、町の繁栄と発展の歴史を伝えている。

川越の詳細ページへ

雪の川越の詳細ページへ

川越百万灯夏まつりの詳細ページへ

千葉

香取市佐原

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

「北総の小江戸」佐原はかつて、利根川舟運の中継地として多くの物資や人が集まり、「お江戸見たけりゃ佐原へござれ 佐原本町江戸優り」と戯れ歌に歌われるほどに繁栄した場所だ。江戸時代、町の人々は日々の生活の中に江戸文化を取り入れ、さらにそれを独自の文化へと昇華させていたという。今もその江戸の面影は町の随所に残り、特に小野川沿岸や香取街道には古い建物が多く点在。落ち着いた趣のある町並みは「水郷の町佐原」として訪れる多くの人々を魅了している。

佐原の町並みの詳細ページへ

新潟

佐渡市宿根木

港町

富山

高岡市山町筋

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

山町筋の詳細ページへ

高岡市金屋町

鋳物師町

重要伝統的建造物群保存地区

加賀藩二代藩主前田利長が、高岡城を築城、高岡の町を開いた際、町の繁栄のために7人の鋳物師を戸出西部金屋から呼び寄せ、高岡の千保川に住まわせたのがその始まりとされる金屋町は、400年以上の歴史を持つ高岡鋳物の発祥の地。地元では「さまのこ」と呼ばれる千本格子の家屋の町並みと銅片がちりばめられた石畳の通りが印象的な町。2012年12月、「鋳物師町」としては初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。

金屋町の詳細ページへ

南砺市相倉

山村集落

相倉重要伝統的建造物群保存地区

相倉集落の詳細ページへ

南砺市菅沼

山村集落

菅沼重要伝統的建造物群保存地区

菅沼集落の詳細ページへ

石川

金沢市東山ひがし

茶屋町

重要伝統的建造物群保存地区

金沢市主計町(かずえまち)

茶屋町

重要伝統的建造物群保存地区

金沢市卯辰山麓

寺町

重要伝統的建造物群保存地区

金沢市寺町台

寺町

重要伝統的建造物群保存地区

輪島市黒島地区

船主集落

重要伝統的建造物群保存地区

黒島の詳細ページへ

加賀市加賀橋立

船主集落

重要伝統的建造物群保存地区

加賀市加賀東谷

山村集落

重要伝統的建造物群保存地区

白山市白峰

山村・養蚕集落

重要伝統的建造物群保存地区

福井

小浜市小浜西組

商家町・茶屋町

小浜西組

若狭町熊川宿

宿場町

重要伝統的建造物群保存地区

山梨

早川町赤沢

山村・講中宿

早川町赤沢

赤沢の詳細ページへ

長野

塩尻市奈良井

宿場町

重要伝統的建造物群保存地区

かつて奈良井千軒と謳われ、木曽の中山道随一の賑わいを見せたという宿場町「奈良井宿」。今も、江戸時代を髣髴とさせる趣のある木造の旅籠や店が立ち並び、情緒を感じさせる町並みが残っている。同じ木曽路中山道の宿場町妻籠宿や馬籠宿と並ぶ古き良き雰囲気に溢れた日本を代表する宿場町の一つだ。

奈良井の詳細ページへ

塩尻市木曾平沢

漆工町

重要伝統的建造物群保存地区

木曾平沢の詳細ページへ

東御市海野宿

宿場・養蚕町

重要伝統的建造物群保存地区

海野宿の詳細ページへ

南木曽町妻籠宿

宿場町

重要伝統的建造物群保存地区

妻籠宿の詳細ページへ

白馬村青鬼

山村集落

重要伝統的建造物群保存地区

千曲市稲荷山

商家町

岐阜

高山市三町

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

高山市下二之町大新町

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

美濃市美濃町

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

恵那市岩村町本通り

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

岩村町本通りの詳細ページへ

郡上市郡上八幡北町

城下町

重要伝統的建造物群保存地区

重要伝統的建造物群保存地区

白川村荻町

山村集落

重要伝統的建造物群保存地区

白川村荻町の詳細ページへ

静岡

焼津市花沢町

山村集落

愛知

豊田市足助

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

三重

亀山市関宿

宿場町

重要伝統的建造物群保存地区

関宿の詳細ページへ

滋賀

大津市坂本

里坊群・門前町

重要伝統的建造物群保存地区

近江八幡市八幡

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

東近江市五個荘金堂

農村集落

重要伝統的建造物群保存地区

京都

京都市上賀茂

社家町

重要伝統的建造物群保存地区

京都市産寧坂

門前町

重要伝統的建造物群保存地区

京都市祇園新橋

茶屋町

重要伝統的建造物群保存地区

重要伝統的建造物群保存地区

京都市嵯峨鳥居本

門前町

重要伝統的建造物群保存地区

南丹市美山町北

山村集落

重要伝統的建造物群保存地区

伊根町伊根浦

漁村

重要伝統的建造物群保存地区

伊根町伊根浦の詳細ページへ

与謝野町加悦

製織町

重要伝統的建造物群保存地区

大阪

富田林市富田林

寺内町・在郷町

重要伝統的建造物群保存地区

富田林市富田林の詳細ページへ

兵庫

神戸市北野町山本通

港町

重要伝統的建造物群保存地区

豊岡市出石

城下町

重要伝統的建造物群保存地区

篠山市篠山

城下町

重要伝統的建造物群保存地区

篠山市福住

宿場町・農村集落

重要伝統的建造物群保存地区

重要伝統的建造物群保存地区

奈良

橿原市今井町

寺内町・在郷町

今井

五條市五條新町

商家町

宇陀市松山

商家町

和歌山

湯浅町湯浅

醸造町

鳥取

倉吉市打吹玉川

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

大山町所子

農村集落

島根

大田市大森銀山

鉱山町

重要伝統的建造物群保存地区

大森銀山の詳細ページへ

大田市温泉津

港町・温泉町

重要伝統的建造物群保存地区

開湯はおよそ1300年前と伝えられる歴史のある温泉。静かな落ち着いた町並みの続く温泉街には庄屋屋敷をはじめとした歴史ある建物が多く残り、「温泉津町温泉津伝統的建造物群保存地区」として国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。また、温泉津は中世から近代にかけて隆盛を極めた石見銀の輸出港であり、石見銀山と共に「石見銀山遺跡とその文化的景観」として、2007年に世界遺産に登録された。

温泉津温泉の詳細ページへ

津和野町津和野

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

県の南西に位置する津和野は、津和野藩亀井氏の城下町として発展してきた町。山間の盆地にこじんまりと小さいながらも静かで美しい町並みが広がり、山陰の小京都と呼ばれる。白い土塀と掘割が続く殿町通りを中心に、各所に江戸の面影が色濃く残るスポットが点在。明治の文豪森鴎外が生まれた地としても知られている。今も森鴎外旧宅として保存され、内部を見学することが可能。毎年7月末に行われる祇園祭の際に、街中を練り歩く鷺舞は「津和野弥栄神社の鷺舞」として国の重要無形民俗文化財に指定されている

岡山

倉敷市倉敷川畔

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

高梁市吹屋

鉱山町

重要伝統的建造物群保存地区

津山市城東

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

広島

呉市豊町御手洗

港町

呉市豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区

御手洗の詳細ページへ

竹原市竹原地区

製塩町

重要伝統的建造物群保存地区

竹原市竹原地区の詳細ページへ

山口

萩市堀内地区

武家町

重要伝統的建造物群保存地区

萩市平安古地区

武家町

萩市浜崎

港町

萩市佐々並市

宿場町

柳井市古市金屋

商家町

徳島

美馬市脇町南町

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

三好市東祖谷山村落合

山村集落

重要伝統的建造物群保存地区

香川

丸亀市塩飽本島町笠島

港町

愛媛

西予市宇和町卯之町

在郷町

重要伝統的建造物群保存地区

内子町八日市護国

製蝋町

重要伝統的建造物群保存地区

高知

室戸市吉良川町

在郷町

重要伝統的建造物群保存地区

安芸市土居廓中

武家町

重要伝統的建造物群保存地区

土居廓中の詳細ページへ

福岡

八女市八女福島

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

八女市黒木

在郷町

重要伝統的建造物群保存地区

うきは市筑後吉井

在郷町

重要伝統的建造物群保存地区

うきは市新川田篭

山村集落

重要伝統的建造物群保存地区

朝倉市秋月

城下町

重要伝統的建造物群保存地区

佐賀

鹿島市浜庄津町浜金屋町

港町・在郷町

重要伝統的建造物群保存地区

鹿島市浜中町八本木宿

醸造町

重要伝統的建造物群保存地区

嬉野市塩田津

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

有田町有田内山

製磁町

有田内山

有田町 有田内山地区の詳細ページへ

長崎

長崎市東山手

港町

長崎市南山手

港町

重要伝統的建造物群保存地区

平戸市大島村神浦

港町

雲仙市神代小路

武家町

kojiro-kuji

大分

日田市豆田町

商家町

重要伝統的建造物群保存地区

宮崎

日南市飫肥

武家町

重要伝統的建造物群保存地区

日向市美々津

港町

美々津

日向市美々津地区の詳細ページへ

椎葉村十根川

山村集落

椎葉村十根川

鹿児島

出水市出水麓

武家町

重要伝統的建造物群保存地区

薩摩川内市入来麓

武家町

重要伝統的建造物群保存地区

南九州市知覧

武家町

重要伝統的建造物群保存地区

整然とした美しい町並み、母ヶ岳の優雅な姿を借景に取り入れた武家屋敷の庭園の佇まいが、別名「薩摩の小京都」とも言われる美しい武家町・南九州市知覧。18.6ヘクタールというエリアの中にあわせて七つの池泉式庭園と枯山水庭園が点在し、その庭園と屋敷を独特の意匠をした生垣がぐるりと囲んでいる。それぞれの生垣及び屋敷は有事の際には塁、防壁として役立つように作られたという。

知覧武家屋敷の詳細ページへ

渡名喜村渡名喜島

島の農村集落

竹富町竹富島

島の農村集落

重要伝統的建造物群保存地区

JAPAN WEB MAGAZINE Tomo Oi

浅草在住。ウニとホヤと山と日本酒をこよなく愛しています。落語好き。

    JAPAN WEB MAGAZINE Tomo Oi has 84 posts and counting. See all posts by JAPAN WEB MAGAZINE Tomo Oi

    八尾の町並み