天橋立

旅今昔 旅の好きな人たちにとって、今はいい時代だ。交通網は整備され、宿泊施設も豊富。ガイドブックも充実しているし、パソコンやスマートフォンで他の人々の口コミ情報や感想が簡単にチェック出来る。交通機関のスピードアップによっ

続きを読む

琴引浜

日本海に突き出た丹後半島の西側中ほどに位置する全長1.8キロメートルの美しい砂浜。上を歩くときゅっきゅっとなる「鳴き砂」の砂浜で知られる。古くから景勝地として知られた浜で、多くの和歌にも詠まれている。 「鳴き砂」とは、石

続きを読む

二条城

元離宮二条城 二条城は徳川家康が築城を命じ、1603年に完成した。その後家光により拡張工事が行われ、現在の規模となる。慶長から寛永時代の建築、絵画その他の様式を各所に垣間見ることが出来る城である。途中、将軍が入城すること

続きを読む

天龍寺

臨済宗大本山 かつて渡月橋や北側の亀山公園も境内の一部であったという広大な敷地を持つ天龍寺は足利尊氏が後醍醐天皇を弔うために1345年(康永4年)に建立した寺。臨済宗大本山で京都五山第一位の格式を持つ。嵐山や亀山を借景と

続きを読む