かんずり
新潟の発酵調味料 「かんずり」は、冬のよく晴れた日に唐辛子を雪の上に広げ、天日で干して乾燥させた後すりつぶして、糀、柚子、塩を入れ、数年間じっくりと発酵、熟成させて作り上げる辛味調味料。新潟県妙高エリアの特産品だ。唐辛子
続きを読む日本の魅力再発見マガジン
新潟の発酵調味料 「かんずり」は、冬のよく晴れた日に唐辛子を雪の上に広げ、天日で干して乾燥させた後すりつぶして、糀、柚子、塩を入れ、数年間じっくりと発酵、熟成させて作り上げる辛味調味料。新潟県妙高エリアの特産品だ。唐辛子
続きを読む数年前、築地で働く友人が、珍しいものが手に入ったと持ってきたものがあった。大きなおたまじゃくしの様な、ぬるぬるレロレロした不思議な魚。さして美味しいそうには見えないその見た目。それほどの期待をせずに食べてみると、豈図らん
続きを読む鮭と共にある生活 新潟県の県庁所在地である新潟市から70キロほど北上した県最北部、山形県と隣接する場所に村上という町がある。小さいながらも古くから独自の文化圏を形成してきた城下町だ。そこかしこに武家の名残を感じさせる立派
続きを読む