階段国道
車の通わぬ国道 上の写真、一体どこの風景だかおわかりだろうか?どこかのよく整備された山?大邸宅のお庭?実はこれは歴とした日本の国道の写真なのである。 旅好きや日本の地理に詳しい人々の間では有名なこの階段国道は青森県弘前市
続きを読む日本の魅力再発見マガジン
車の通わぬ国道 上の写真、一体どこの風景だかおわかりだろうか?どこかのよく整備された山?大邸宅のお庭?実はこれは歴とした日本の国道の写真なのである。 旅好きや日本の地理に詳しい人々の間では有名なこの階段国道は青森県弘前市
続きを読む「金光明四天王護国之寺」 「奈良の大仏」として知られる日本最大の大仏が鎮座する東大寺は、聖武天皇が国の平安を祈って日本中に建立させた「国分寺」「国分尼寺」の中心的役割を担う「総国分寺」として建立された。東大寺建立当時は、
続きを読む東京都最高峰の山 東京といって思いつくものはなんだろう。大都会、日本の首都、政治経済の中心、高層建築、ファッション、ショッピングエリア。新宿、品川、六本木。渋谷、白金、恵比寿、青山、表参道、代官山、自由が丘、田園調布。池
続きを読む冬の八ヶ岳と本沢温泉 八ヶ岳 圧倒的な白の威容。暴力的なまでの純粋。力強さと繊細さが零下14度で入り混じる。吹き抜ける突風に身をかがめ、ピッケルで身体を支えて耐風姿勢を取った後、風の合間を縫ってまた歩き出す。耳に入るのは
続きを読む「手の平に ひらりもみじが 舞い降りる」 日本各地の秋の風景 日本人は古の昔から秋を愛でて来た。秋の音、秋の光、秋の風・・・暑い夏が終わった後の安堵感と一抹の寂しさ。秋に誰しもが感じる寂寥感は、これか
続きを読む「夢から夢へ」 日本各地の夜の風景 日が落ちて、夜が来る。月明かりと星明り。雷や生物の発光、山火事や噴火、自然の光。そして、蝋燭の炎からネオンにいたるまで、人の手によって灯される光。太陽が顔を隠しても、闇は色々な光で明る
続きを読む夏の風 夏の夢 日本各地の夏の風景 春が過ぎて、梅雨が終わると、暑い夏がやってくる。毎年の事と言いながら、夏が来るたびに、「夏ってこんなに暑かった?」。それでも、その暑い夏だからこそのお楽しみや感動が目白押しな
続きを読む桜舞う春 花の降る宵 日本各地の春の風景 「春」と聞いてイメージするものは何だろうか。桜、桃、菜の花、椿、菫、沈丁花、ふきのとう、芹、土筆、ワラビ、筍、花見、卒業、入学、進級、高校野球、鰆、キャベツ、和菓子、花
続きを読む冬の静けさ 白い息の昇る先 日本各地の冬の風景 静かに寒さを耐え忍び、じっと春を待ちわびて。全てのものが凍りつき、固まってしまった様な雪の中。葉っぱ一つ無い枝で、空を風を切る木々は揺れる。冬枯れの景色。美しかっ
続きを読む