一般情報

Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~神奈川県の名所・旧跡神奈川県の寺院神奈川県の建築物神奈川県の情報神奈川県の観光情報・観光スポット

夕暮れの鎌倉大仏

かつては奈良の大仏のように外側に大仏殿があり、雨風から守られていたという鎌倉大仏。創建時に外側を覆っていた大仏殿は、14世紀後半から15世紀初頭頃に台風もしくは地震で倒壊し、以後再建されなかったといわれている。 奈良の大

続きを読む
Editor's PICK静岡県静岡県の情報静岡県の湖沼静岡県の観光情報・観光スポット

おすすめの癒しのスポット 陣馬の滝

富士山の周辺の滝というと世界遺産の構成要素の一つにもなっている「白糸の滝」やそのすぐそばにある「音止の滝」がよく知られているが、知る人ぞ知るおすすめの滝が、富士山の西側、静岡県富士宮市猪之頭にある「陣馬の滝」だ。 富士山

続きを読む
福岡県福岡県 写真福岡県の名所・旧跡福岡県の寺院福岡県の建築物福岡県の情報福岡県の観光情報・観光スポット福岡県の記事

観世音寺

九州でも指折りの古刹 奈良時代から平安時代末期まで、九州一帯を治める行政機関が置かれた太宰府。本州から九州への玄関口であり、大陸との交易などの重要な窓口でもあった場所です。 その大宰府が置かれていた場所から徒歩で約10分

続きを読む
東京都東京都の情報東京都の記事東京都の食べ物

東京名物 雷おこし

東京名物、浅草土産として知られる雷おこし。今や、世界中からやってくる観光客にも人気の菓子です。シンプルでストレート。かりっとした食感、甘さと香ばしさ。お好きな方も多いことでしょう。 その発祥は江戸時代。1795年(寛政7

続きを読む
Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~おすすめの一枚 11月の風景徳島県徳島県の情報徳島県の観光情報・観光スポット徳島県の記事

祖谷渓の小便小僧

おそらく、いや、確実に女性の方々からは支持や共感を得ることはできないと思うが、男であれば、一度はこんなところで「立ちション」をしてみたい。 女の人は、「男の人って幾つになっても子供ね」と思うだろう。そう、男はいくつになっ

続きを読む
Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~岐阜県の情報岐阜県の温泉岐阜県の観光情報・観光スポット岐阜県の記事

景色とお湯に癒される 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 「槍見舘」 槍見の湯

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷。北アルプスを望む山深い地に、新穂高温泉「槍見舘」はあります。 今から約80年ほど前、初代館主が清流・蒲田川の川原に湧き出る湯を見つけたのがその始まりで、槍ヶ岳を一望できる「槍見温泉」「槍見の湯」

続きを読む
岐阜県の名所・旧跡岐阜県の城岐阜県の建築物岐阜県の情報岐阜県の観光情報・観光スポット

岐阜城 天守閣からの眺め

基本的に城の天守からの眺めというのは素晴らしい所が多い。敵の進入や、城周辺の異変をいち早く察知するためにも、見晴らしが良いに越したことはなく、飛行機や人工衛星などなかった時代、城の天守は物見櫓の様な機能も果たしていた。ま

続きを読む
東京都東京都の情報東京都の観光情報・観光スポット東京都の記事風景

奥多摩随一の渓谷美を楽しむ 鳩ノ巣渓谷

「東京」の美しい渓谷 東京の自然 山梨県甲州市塩山一之瀬高橋に位置する「笠取山」を水源に、山梨県~東京都~神奈川県を流れゆく「多摩川」は全長およそ138キロメートルの川。おだやかに流れる下流域には広い河原もあり、散策やラ

続きを読む
Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~おすすめの一枚 10月の風景熊本県熊本県の名所・旧跡熊本県の山熊本県の情報熊本県の観光情報・観光スポット

阿蘇山で黄金のすすき原に癒される

見渡す限り一面のすすきが風に揺れる。それは、まるで薄金色の地面がうねっているかのように、雄大で、そして平和な眺めだ。 9月14日の噴火以来、阿蘇山の火口周辺では入山規制が行われ、噴火警戒レベルは3とまだまだ予断を許さない

続きを読む