レシピ

富士宮焼きそば・レシピ

富士宮焼きそば

富士宮焼きそば

家庭で簡単に出来る富士宮焼きそば(塩味)

B級グルメとしてその名を天下に轟かせる富士宮焼きそばにはソース味と塩味があるが、ここでは塩味の焼きそばの作り方をご紹介しよう。

用意するもの

  • 野菜・・・キャベツ、長ネギ、ピーマン、シイタケなど
  • 肉・・・豚ばら肉
  • 麺・・・コシがある麺が富士宮焼きそばの特徴。手に入るならマルモ、曽我めんなど富士宮の麺を。
  • 肉かす・・・これも富士宮焼きそばには欠かせない。「肉かす」とは元々はラードを作る際に出来た副産物。ぶたカス、ラードかすなどとも呼ばれる。商品名「焼きそばの友」など。
  • ダシ粉(削り粉)・・・イワシ、煮干の削り粉。
  • 青海苔・・・適量
  • 桜えび・・・適量
  • ラード(なければサラダオイル)・・・適量
  • 塩・胡椒・・・適量

作り方

1.フライパンを熱してラードを入れ、肉かす、塩コショウした豚ばら肉を炒める。

2.そこに一口大に切った野菜類と桜えびを入れさらに炒める。

3.2を一度皿にあけ、麺を炒める。麺をフライパンにほぐしながら入れ、水を少量(入れすぎるとふにゃふにゃになるので注意)注ぎ、炒める。

4. 麺が炒まったら、野菜を麺の上にかぶせるようにして乗せ、麺を蒸す。

5. 塩・胡椒をし、青海苔、ダシ粉をかけて出来上がり。

干し桜えびを使ったおススメレシピ

富士宮やきそば

富士宮やきそば

桜えびオムライス

桜えびオムライス

桜えびと葱のパスタ

桜えびと葱のパスタ

桜えびチャーハン

桜えびチャーハン

桜えびと春キャベツのパスタ

春キャベツのパスタ

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

Japan Web Magazine 編集部 has 1770 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

アバター画像