外泊 石垣の里に流れるあたたかさ
街道の行きつく先には、城壁で全体を守られているような集落があった。 その光景は、些か驚くべきもの。強固で堅牢な石積みの壁が、見上げるほどの高さで連なっている。 その石積みの壁の合間に、集落の家々は点在する。その数約50軒
続きを読む街道の行きつく先には、城壁で全体を守られているような集落があった。 その光景は、些か驚くべきもの。強固で堅牢な石積みの壁が、見上げるほどの高さで連なっている。 その石積みの壁の合間に、集落の家々は点在する。その数約50軒
続きを読む基本的に城の天守からの眺めというのは素晴らしい所が多い。敵の進入や、城周辺の異変をいち早く察知するためにも、見晴らしが良いに越したことはなく、飛行機や人工衛星などなかった時代、城の天守は物見櫓の様な機能も果たしていた。ま
続きを読む雲一つない青空と、太平洋の大海原を背に凛々しく立つ真っ白な室戸岬灯台(むろとざきとうだい)。夕方の光を浴びて輝く白亜の灯台は眩いばかりだが、この灯台が本領を発揮するのはもちろん、もう少し暗くなってから。太陽が西の空の彼方
続きを読む誰もいない真夜中に、穏やかな光の中、ゆっくりと昇っていく湯気を眺めながら、のんびりと柔らかなお湯に浸かる事、これを越える幸せは中々ないのではないだろうか。 南の島の澄んだ青い海も、カリブ海のクルーズも、ロンドンの最高級ホ
続きを読むJR新潟駅から車で約25分、新潟市江南区沢海にある北方文化博物館は、新潟県下でも1、2位を争う大地主であった伊藤家の邸宅と庭を基に、戦後に開館した博物館です。 伊藤家は、1756年(宝暦6年)に、一町二反九畝二十九歩(約
続きを読む東京・奥多摩を代表する神社 東京都心から直線距離にして約70キロメートル、電車で約2時間ほどの場所にある奥多摩町は、新宿や渋谷と同じ東京都でありながら、都心のネオンやビル群を忘れさせてくれる自然豊かで緑多いエリア。 雲取
続きを読む