日本のお正月風景

日本のお正月の風景 日本各地の初詣の風景 正月の日本の町並みの風景

皆さんはどんな年末年始を過ごしましたか?

年末ぎりぎりまで仕事だった人、年明け早々お仕事だという人、明日から仕事や勉強始めという人、昨年は沢山仕事したから、このお正月は目いっぱい遊んでいる、という人もいるかもしれません。年末も年始も関係なく仕事や勉強という人もいるかもしれませんね。怪我や病気で入院されている人、病院や家で看病や介護をしている人、病院で働いている人、お正月どころか年中昼夜を問わず何かを研究している人や開発している人や没頭している人、外にいる人、家にいる人、実家にいる人、赴任先にいる人、友人や知人の家にいる人、恋人の家にいる人、一人でいる人、海外にいる人、僻地にいる人、山の上にいる人、海の上にいる人、空の上にいる人、車の中、電車の中、飛行機の中、船の上、国や人の為に働いている人、自分の為に何かをしている人、雪などのせいで動きたくても動けない人、動き回っている人、静かに過ごしている人、実に色々な方がいると思います。

一昨年からのコロナの影響で様々なものが停滞していた世の中も、オリンピック以降、ワクチン接種者も増え、10月に緊急事態宣言が解除されたこともあり、少しずつまた動き始めている感じもします。このお正月も2年ぶりに実家に帰った、という方も沢山いらっしゃることでしょう。「変異種の感染者が増えている」というニュースも流れていますが、一刻も早くすべてが収束して、また色々なものが良い方向に動き出すことを願ってやみません。

今日は、新しく撮られた写真と過去に撮られた写真から、初詣や正月の町並み、松飾りや門松などのある風景など、日本各地のお正月の風景をお届けします。新しい一年が皆さんにとって良い一年になりますように。


正月のアウガ新鮮市場 青森県青森市 


正月の富士山本宮浅間大社 静岡県富士宮市 


富士山本宮浅間大社 「一陽来復」とは「陰」が極まって「陽」にかえる事、転じて悪いことが続いた後に良いことが続くようになることの意。


深川不動堂 東京都江東区富岡 


杉尾神社 高知県安芸市


四国八十八箇所霊場の第六番札所「温泉山安楽寺」 徳島県板野郡上板町


「清瀧山弘誓寺(せいりゅうざん・ぐぜいじ)」 兵庫県丹波篠山市 

元旦の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ) 石川県白山市三宮町 


「櫻山八幡宮(桜山八幡宮)」 岐阜県高山市桜町 


「日枝神社」 富山県富山市山王町 

日牟禮八幡宮 滋賀県近江八幡市
「日牟禮八幡宮」 滋賀県近江八幡市 


岩手県西磐井郡平泉町


正月の「豊國神社(豊国神社)」 大阪府大阪市中央区 


正月の生田神社の風景 兵庫県神戸市中央区下山手通 


「長門國二之宮 忌宮神社」 山口県下関市 


武家屋敷跡「角館歴史村・青柳家」 秋田県仙北市角館町 


正月のにし茶屋街 石川県金沢市


正月の木曽平沢の町並み 長野県塩尻市大字木曽平沢


下小田井神明社 愛知県清須市


正月の金刀比羅宮 香川県仲多度郡琴平町

明治神宮の初詣の風景 東京都渋谷区代々木

明治神宮の初詣の風景 東京都渋谷区代々木


正月の奈良井宿の町並み 長野県塩尻市奈良井

成田山 久留米分院 明王寺 福岡県久留米市上津町


石浦神社の初詣の風景 石川県金沢市


大垣城 岐阜県大垣市


大山祇神社の初詣の風景 愛媛県今治市大三島町宮浦


最勝院 青森県弘前市銅屋町


寒川神社 神奈川県高座郡寒川町宮山


特別史跡旧閑谷学校 岡山県備前市閑谷


元日の山宮浅間神社から見る富士山 静岡県富士宮市山宮


山宮浅間神社 静岡県富士宮市山宮


祐徳稲荷神社 佐賀県鹿島市


善光寺 長野県長野市


「白壁の町並み」の正月の風景 福岡県うきは市吉井町


身延山久遠寺 山梨県南巨摩郡身延町


天津神社 新潟県糸魚川市一の宮


北海道札幌市


諏訪神社(鎮西大社諏訪神社)の初詣の風景 長崎県長崎市

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

Japan Web Magazine 編集部 has 1770 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

アバター画像