旧福浦灯台
日本最古の木造灯台 小型の車がようやく通れる曲がり角を抜けたその先に、目印にと教えられた小さな社が建っていた。 社の前には車数台分の駐車スペースがある。その一角に車を止めて外に出た。空模様は最悪だ。 ごおごおと音を響かせ
続きを読む日本の水族館 日本に初めて水族館が出来たのは、1882年の事。日本最初の動物園として、東京上野に開かれた恩賜上野動物園に併設された観魚室(うをのぞき)と呼ばれる淡水魚の観察展示施設が魚を観察できる施設=水族館の第一号だ。
続きを読む数年前、築地で働く友人が、珍しいものが手に入ったと持ってきたものがあった。大きなおたまじゃくしの様な、ぬるぬるレロレロした不思議な魚。さして美味しいそうには見えないその見た目。それほどの期待をせずに食べてみると、豈図らん
続きを読む