Author: Japan Web Magazine 編集部

宮城県宮城県の寺院宮城県の観光情報・観光スポット日本の寺院

瑞巌寺 伊達正宗ゆかりの宮城・松島の名刹

最終更新日 2021年2月7日 臨済宗妙心寺派の寺院 瑞巌寺は、日本三景の一つ松島にある臨済宗妙心寺派の寺院。寺名は「松島の サーヨー 瑞巌寺ほどの~」の斎太郎節の歌詞でも御馴染みだ。そもそも松島の地は、「奥州の高野」と

続きを読む
Editor's PICK長野県長野県の山長野県の情報長野県の観光情報・観光スポット長野県の記事

蝶ヶ岳 北アルプスの絶景と満天の星空を楽しむ

最終更新日 2023年9月29日 蝶ヶ岳山頂から見る明け方の空 標高2677メートル。北アルプスの一角にある蝶ヶ岳山頂の朝は、真夏といえどもかなり涼しく、肌寒いほどだ。まだ暗いうちにテントから抜け出して、寝ている間にこわ

続きを読む
岩手県岩手県の神社

大門神社

最終更新日 2015年6月23日 「その参道の入り口に 見上げるほどの木が二本」 それは数年前の夏の午後のことだった。 その日は石巻から一関街道を北上し一路平泉に向かっていた。空はどこまでも青く、雲はどこまでも白い。夏と

続きを読む
岐阜県岐阜県の山岐阜県の観光情報・観光スポット長野県の山長野県の観光情報・観光スポット

穂高岳

最終更新日 2015年6月28日 北アルプスの峰々と風景 遠くの空が白み始める頃、涸沢(からさわ)カールは俄かに忙しくなる。既に幾つかのパーティはヘッドランプを装着して出発した。 ヘルメットにザイル姿の岩登り人は、日本三

続きを読む
日本の山

日本の山

最終更新日 2021年9月8日 日本各地の山 山の彼方の空遠く、幸い住むと人のいう 国土の80%が山地である日本は、まさに山国と呼ぶにふさわしい。標高3000メートルを越える山が21座あり、2000メートル以上の山は64

続きを読む
青森県青森県の祭り・イベント

五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)

最終更新日 2022年10月18日 光の巨像 曲がり角から突然姿を現すそれは、街灯よりもなお高く、まさに見上げるような威容を誇っている。そう、それはまるで、特撮映画に出てくる怪獣のようだ。大きく違うのは、その表面がごつご

続きを読む
青森県青森県の祭り・イベント

青森ねぶた祭

最終更新日 2019年12月22日 美しき火祭り 「ラッセーラー、ラッセラー!」威勢のよい声が辺りに響き渡る。その声に少し遅れて、光と熱と力の巨大な塊が夜空と沿道の人々を飲み込むような迫力でもってせまり来る。平和な午後の

続きを読む
宮城県宮城県の湖沼宮城県の観光情報・観光スポット

釜房湖

最終更新日 2015年6月23日 釜房湖は、宮城県柴田郡川崎町大字小野と大字支倉にまたがる名取川水系碁石川に、洪水調節、不特定利水、かんがい、水力発電、上水道・工業用水道供給の六つの目的のために建設された「釜房ダム」にあ

続きを読む