日本の観光情報・観光スポット

日本各地の観光情報・観光スポットガイド

埼玉県埼玉県の名所・旧跡埼玉県の神社埼玉県の観光情報・観光スポット

三芳野神社

「とおりゃんせ」の舞台 三芳野神社は、童謡「とおりゃんせ」の舞台といわれる神社。創建は、平安時代初期の807年(大同2年)と伝えられ、川越城築城以前からこの地にありましたが、1457年(長禄元年)太田道真、道灌父子によっ

続きを読む
宮崎県宮崎県のB級グルメ・ご当地グルメ宮崎県の情報宮崎県の観光情報・観光スポット宮崎県の食べ物

肉巻きおにぎり

宮崎発祥のご当地グルメ 醤油ベースの甘辛い秘伝のタレに漬け込んだ地元宮崎県産の豚肉で、同じく宮崎県産のお米を炊いて俵型に握ったおにぎりを包み、炭火で焼いたのが肉巻きおにぎりだ。肉好き、濃い味好きな人にはたまらない宮崎発祥

続きを読む
日本の秋群馬県群馬県の山群馬県の観光情報・観光スポット

谷川岳 天神平の紅葉

谷川岳 天神平の秋 東京から車で約2時間30分、群馬県と新潟県の県境に聳える谷川岳は日本百名山の一つにも数えられる険しくも美しい山だ。元々、この双耳峰(ピークを二つ持つ山)は単に「二つ耳」または「トマ・オキの二つ耳」と呼

続きを読む
奈良県奈良県の神社奈良県の観光情報・観光スポット

久延彦神社

知恵の神 三輪山の麓、大神神社にほど近い場所に鎮座する久延彦神社は、久延毘古命(くえびこのみこと)を祀る神社。三輪山をご神体とする大神神社の末社だ。 久延毘古命は「古事記」に、山田のそほど(かかしの古名)として現れ、大神

続きを読む
島根県島根県の建築物島根県の観光情報・観光スポット

出雲日御碕燈台

高さ日本一の白亜の灯台 日御碕の突端から沖合を行く船の安全を見守る出雲日御碕灯台は、1900年(明治33)に着工、1903年(明治36)4月1日に初点灯した灯台で、地上高は43.65m、海面から灯火までの高さは63.30

続きを読む
東京都東京都の建築物東京都の観光情報・観光スポット

東京駅

東京の玄関口 この度、復原工事が完了した東京駅は、開業以来100年近くにわたり、様々な人や物が行きかう首都東京の玄関口となってきた場所だ。 日本の鉄道の「上り」「下り」の起点であり、中央線、東北本線、東海道本線などの多く

続きを読む
長野県長野県の古い町並み長野県の名所・旧跡長野県の観光情報・観光スポット

福島宿

中央自動車道の塩尻ICから国道19号線を約1時間、JR福島駅からなら徒歩で約10分、現在の長野県木曾郡木曽町福島にあった中山道37番目(木曽11宿の5番目)の宿場が福島宿。 箱根、碓氷、新居と共に四大関所の一つに数えられ

続きを読む
静岡県のB級グルメ・ご当地グルメ静岡県の情報静岡県の観光情報・観光スポット静岡県の食べ物

遠州焼き

カラフルなご当地グルメ 「遠州焼き」は、浜松エリアで食べられているご当地グルメ・B級グルメ。かつては、静岡おでんや富士宮の焼きそばのように、地域の駄菓子屋で出され子供達に愛されてきた食べ物だ。今では駄菓子屋は勿論、居酒屋

続きを読む
大阪府大阪府の城大阪府の観光情報・観光スポット

岸和田城

猪伏山の千亀利城(蟄亀利城) 岸和田城は楠木正成の一族和田高家によって築かれたと伝えられる城。最初の城(岸和田古城)は1334年(建武元年)前後の築城といわれ、現在の場所の500メートルほど東にあった。その後、羽柴秀吉が

続きを読む
写真日本の神社滋賀県滋賀県の建築物滋賀県の情報滋賀県の神社滋賀県の観光情報・観光スポット

御上神社

御上神社 琵琶湖畔にある標高432メートルの三上山(近江富士)をご神体とする神社。その創建は上古の時代(第7代孝霊天皇年間)に遡ると伝えられる古社で、奈良時代から平安時代にかけては朝廷から、鎌倉時代以降の武家社会になって

続きを読む