世界最大級のブナの原生林!世界遺産「白神山地」に行くなら、必ず訪れたい!定番スポットから穴場まで3選!

世界遺産 白神山地の風景 東京から直線距離で約550キロメートル、「知床」「小笠原」「屋久島」と並ぶ、日本に4つしかない世界自然遺産の「白神山地」。 ブナの原生林が生い茂る白神山地は、核心地域(直接保護の対象となるエリア

続きを読む

唯一無二!?弘前城の桜の美しさの理由に迫る! 全国屈指の桜の名所「弘前公園」の桜 完全ガイド

弘前城の桜はなぜ一際美しいの?弘前城の桜の美しさの秘密とは? 日本屈指の桜の名所として知られる青森県弘前市にある弘前城(弘前公園)。桜前線が日本列島を北上していき、通常の年であればゴールデンウィーク前くらいに満開になり、

続きを読む

いちご煮

北三陸の名物料理  贅沢にもウニとアワビをお吸い物にしたもの、それが八戸から岩手にかけての三陸海岸の名物料理、郷土料理として知られる「いちご煮」だ。 もちろん実際のいちごが入っているわけではなく、透き通った出汁の中に浮か

続きを読む

ホヤ

ほやの刺身 海鞘(ほや)~海のパイナップル~ 別名「海のパイナップル」とも呼ばれるホヤ。好きな人をして、「この世にこれほどまでに美味しいものがあるのだろうか・・・」と思わず嘆息まじりに呟かせてしまうほどに美味なる海の恵み

続きを読む

大間町観光ガイド マグロの町「大間」を楽しもう!

本州最北端の町 東京から直線距離でおよそ650km、青森県の大間町は下北半島の先端にある人口約6,000人ほどの町。天気の良い日には対岸の北海道・渡島半島が見える本州最北端の町だ。 大間といえば「まぐろ」をイメージする人

続きを読む

青森ねぶた祭

美しき火祭り 「ラッセーラー、ラッセラー!」威勢のよい声が辺りに響き渡る。その声に少し遅れて、光と熱と力の巨大な塊が夜空と沿道の人々を飲み込むような迫力でもってせまり来る。平和な午後の穏やかな眠りが、突如やって来た空を切

続きを読む

霊場 恐山

日本三大霊場 四国八十八ヶ所や、西国三十三所、熊野古道や出羽三山等々、日本には数多くの霊場がある。それらは元々自然崇拝、山岳信仰から始まったとも言われているが、神仏の霊験灼かな場所とされる地や高名な修験者や僧ゆかりの地、

続きを読む

暗門の滝

暗門の滝は、世界遺産白神山地の緩衝地域の奥、暗門渓谷にある三つの滝の総称で、それぞれ落差26m、37メートル、42メートルの美しい自然に囲まれた優美な滝だ。駐車場から一番奥の第一の滝まで片道一時間半(山道になれた人なら1

続きを読む

しじみラーメン

芳醇なシジミの香りのスープ 日本有数のしじみの漁獲量を誇る、津軽の湖「十三湖」のほとりには、特産のヤマトしじみを使った品を出す店や民宿がいくつもある。「シジミご飯」に「シジミ汁」。「しじみの釜飯」に「しじみバター炒め」、

続きを読む

奥入瀬渓流

清らかなる音 目をつむって耳を澄ますと、せせらぎの音と葉擦れの音、そして鳥の声が聞こえてくる。それは平和で心地よい音。鼓膜を涼やかに震わせる風鈴の音のような清らかな音だ。深く息を吸い込むと、その構成分子の一つ一つにまで森

続きを読む