江戸時代の美しい町並み 江戸の情緒を求めて中山道の宿場町 木曽「奈良井宿」へ

奈良井宿 江戸時代の旅籠の雰囲気が今も残る 美しくて古い町並みへ 長野県塩尻市の山あいにある「奈良井宿」は、「中山道」の三十四番目の宿場町。山がちな「木曽エリア」に11あった宿場の中で最も標高が高く、また峠越えの難所とし

続きを読む

夜桜を見に行こう!国宝にして名城・松本城で美しい夜の桜を堪能する

長野県松本市にある名城「松本城」と夜の桜 松本城と夜桜 国宝にも指定されている黒い名城「松本城」は、内陸県・長野のほぼ中央に位置する松本市にあるお城。戦災を免れたことで、町のそこかしこに伝統的な建築物が点在し、美しい古き

続きを読む

伊根の舟屋

海と共に生きる 京都府与謝郡伊根町 人々は舟と共に暮らし、海と共に生きている。 かつて農耕の民が馬や牛と共にその生活を営んだように この集落の人々は舟と共に暮らしているのである。 海を愛し、海を尊び、海と生きる。 そこに

続きを読む

桂浜

「海のおもよりいずる月かげ」 「月の名所は桂浜」と土佐民謡「よさこい節」にも詠われる桂浜は、白砂青松の日本的美しさに溢れた海岸で高知の代表的な名所の一つ。高知駅から南へ約12km、車で25分ほどの場所にある。周辺一帯は「

続きを読む

本沢温泉

本沢温泉     八ヶ岳連峰硫黄岳への登山道途中にある本沢温泉は、通年営業の温泉としては日本最高所の標高2150メートルの場所にある温泉。野趣溢れる野天風呂と24時間入浴可の内湯がある。冬季は本沢林道入り口から徒歩で約5

続きを読む