湧玉池
富士山の湧水 富士山をご神体として祀る神社「富士山本宮浅間大社」の境内(本殿に向かって右手方向)にその池はあります。 その名は「湧玉池」(わくたまいけ)。富士山に降り積もった雨や雪が地中に浸み込み長い年月をかけて「ろ過」
続きを読む自然深い青森には数々の「パワースポット」「ヒーリングスポット」と呼ばれる場所がある。それらの場所の多くは元来、修験者らの祈りや修行の場所であり、近隣の人々の信仰のよりどころであった場所。今もひっそりと、しかし大切に守られ
続きを読む2010年12月4日に東北新幹線が新青森駅まで全線開通し、ますます便利になった青森県。 この本州最北の県には雄大な山があり、荒々しい海がある。美しい湖があり、神秘的な池があり、清らかな川があり、優しい沼がある。新鮮な魚介
続きを読む