日本の観光情報・観光スポット

日本各地の観光情報・観光スポットガイド

北海道北海道の建築物北海道の観光情報・観光スポット

旧函館区公会堂

基坂を上りきった突き当り、元町公園を見下ろす場所に立つ、淡い青紫と黄色の外観が美しい瀟洒な建物。1907年(明治40年)8月に発生し、約1万2000戸を焼失した函館の大火で失われた集会所の代わりに、1910年(明治43年

続きを読む
静岡県静岡県の名所・旧跡静岡県の建築物静岡県の情報静岡県の観光情報・観光スポット静岡県の記事

天城隧道

日本のトンネル 「天城隧道」 静岡県 太平洋に浮かぶ島の一つが100万年~300万年ほど前に本州にぶつかって出来上がったといわれるのが静岡県の東部にある伊豆半島です。 この伊豆半島が出来る過程(伊豆半島を乗せた

続きを読む
山形県山形県の寺院山形県の観光情報・観光スポット

松倉山 馬頭観音

鶴岡市の羽前大山駅から徒歩15分の場所にある松倉山馬頭観音は、奈良時代の717年(養老元年)に行基によって開基されたといわれる。庄内地域を支配していた武藤氏により崇敬され繁栄したが、武藤氏滅亡後は衰退したという。現在のお

続きを読む
日本の自然静岡県静岡県の観光情報・観光スポット

浄蓮の滝

静岡県伊豆市湯ヶ島の山の中にある浄蓮の滝は、狩野川上流にかかる滝。名曲「天城越え」の歌詞にも出てくる有名な滝で、伊豆を代表する名瀑だ。落差25メートル、幅7メートル。 その名は、滝の付近にあったお寺「浄蓮寺」から名づけら

続きを読む
山形県山形県の山山形県の建築物山形県の情報山形県の神社山形県の観光情報・観光スポット山形県の記事

羽黒山

出羽三山「羽黒山」 どこまでも続く 幾千幾万の人々が様々な思いや願いを胸に一段一段踏みしめて登りそして下っていった石段は どこまでも続いていく 永遠にさえ感じられるその積み重ねは人の生の苦しみかそれともその先に続く幸福へ

続きを読む
山形県山形県の名所・旧跡山形県の城山形県の情報山形県の観光情報・観光スポット日本の城

鶴ヶ岡城跡

「鶴ヶ岡城」は、庄内藩14万石を治めた庄内藩主・酒井家の居城であった城です。築城は鎌倉時代初期ともいわれますが正確にはわかっていません。古くは「大宝寺城」と呼ばれ、鎌倉時代以降、戦国時代まで、庄内一帯を支配した武藤家の居

続きを読む
福井県の情報福井県の観光情報・観光スポット

三国港突堤(エッセル堤)

写真提供:福井県観光連盟 別名「エッセル堤」とも呼ばれる三国港突堤は、明治時代に九頭竜川河口に建設された幅9メートル、長さ511メートルの突堤。宮城県の野蒜港、熊本県の三角港と共に「明治三大築港」の一つに数えられる。 江

続きを読む
福井県の情報福井県の観光情報・観光スポット

みなとつるが山車会館

写真提供:福井県観光連盟 例年9月に行われる敦賀祭り(けいさん祭り)の際に巡行する山車を6台格納、そのうち3台を展示している。1階が展示室やホールとなっており、武者人形や、鎧や兜、能面などが展示されているほか、ビデオプロ

続きを読む