富士の湧水で心穏やかなひと時を!癒しの滝「陣馬の滝」へ
富士山に降り積もった雨や雪が長い年月をかけて地表に出てくる「富士の湧水」。その湧水が集まって流れ落ちる「滝」としては、世界遺産の構成要素にもなっている「白糸の滝」がよく知られていますが、ほかにも幾つか存在します。今日はそ
続きを読む日本の魅力再発見マガジン
富士山に降り積もった雨や雪が長い年月をかけて地表に出てくる「富士の湧水」。その湧水が集まって流れ落ちる「滝」としては、世界遺産の構成要素にもなっている「白糸の滝」がよく知られていますが、ほかにも幾つか存在します。今日はそ
続きを読む柚野の棚田群 静岡県内に数ある棚田の中でも、美しい景観を保っているとして「静岡県棚田等十選」にも認定されている上稲子の棚田は丁寧に積まれた石垣の美しい棚田。上稲子、西山を含む猫沢地区、鳥並地区などの柚野地域の棚田が「柚野
続きを読む富士川河川敷の桜えび干風景 桜色の絨毯 一年に二回、春と秋になると晴れた日の富士川の河川敷は美しい桜色に染まります。近くの由比港で水揚げされた桜えびが天日の下で干されるのです。 国道一号線のバイパスや東名高速道路が出来る
続きを読む~桜色の風景を探して~ 毎年春と秋の数週間、桜えび漁が解禁になり、駿河湾で獲れた桜色の小さな生物たちは、ひとしきり沿岸部の町を賑わせる。富士川河川敷は桜色に染まり、周辺の食事処には連日沢山の人々が美味を求めてやってくる。
続きを読む