古い町並み

長野県長野県の古い町並み長野県の建築物長野県の観光情報・観光スポット

木曽平沢 中山道の町並み 長野の伝統的な古い町並み

江戸時代を通して中山道随一の漆器生産地として栄えた木曽平沢(きそひらさわ)は、長野県塩尻市南部の山あいにある漆工町。 贄川宿と奈良井宿の中間にあり、間の宿(あいのしゅく=宿場と宿場の間にある集落で旅人が休憩できるようにな

続きを読む
大阪府大阪府の古い町並み大阪府の建築物大阪府の観光情報・観光スポット

大阪 富田林 寺内町

大都市・大阪の一画に今も残る江戸時代の香り漂う町「富田林・寺内町」。 府内で唯一の重要伝統的建造物群保存地区に選定されているこの町は、1560年(永禄3年)、京都西本願寺派・興正寺の第14世証秀上人によって創建された興正

続きを読む
風景

マンホールの世界 足元にもアートがある日本

日本のマンホール 普段はあまり意識して見ることのないマンホール。そのふたには、その土地の名産や名物などの絵が描かれているのをご存知でしょうか。特に、駅前や有名観光スポットの近くには、カラフルに色づけされたマンホールがあっ

続きを読む
長野県長野県の古い町並み長野県の建築物長野県の観光情報・観光スポット

贄川宿

贄川関(贄川関所) 贄川宿は、木曽路の最初の宿場町。奈良井宿などに比べると規模は小さな宿場だが、宿場の北の端には福島関の副関にあたる贄川関所がおかれ、木曽路の要衝の一つとして重要視されていた。漆器や木工品を多く生産する平

続きを読む
山梨県山梨県 写真山梨県の古い町並み山梨県の建築物山梨県の情報山梨県の観光情報・観光スポット

早川町 赤沢宿

山梨県南巨摩郡早川町赤沢 重要伝統的建造物群保存地区 山梨県南巨摩郡早川町、南アルプスの山の中にある「赤沢集落」は、日蓮宗の総本山身延山と、霊山である七面山を結ぶ参詣道の途中にある集落で、この道を往来する「身延講」の参詣

続きを読む
日本の古い町並み茨城県茨城県の古い町並み茨城県の観光情報・観光スポット

古河

茨城の小京都 東京から約60km、関東平野のほぼ中央に位置する茨城県古河市は、「茨城の小京都」とも呼ばれ、日光街道の宿場町として、古河城の城下町として、また河川交通の要所として栄えてきた町。かつての町の中心であった古河城

続きを読む
三重県三重県の古い町並み三重県の建築物三重県の観光情報・観光スポット

関宿

東海道、伊勢別街道、大和街道の交わる交通の要衝にあって、東海道47番目の宿場町として栄えた場所。東海道と伊勢別街道の分岐点にあたる「東の追分」から、大和街道と交わる「西の追分」まで、およそ1.8キロメートルにわたり、江戸

続きを読む
高知県高知県の古い町並み高知県の観光情報・観光スポット

土居廓中

武家屋敷の残る町並み 高知市から東へ約40km、車で約1時間の距離にある安芸市は、太平洋を望む人口1万9000人弱の町。三菱財閥の創始者である岩崎弥太郎の出身地としても知られるところで、安芸川、伊尾木川の二つの川が四国山

続きを読む
岐阜県岐阜県の古い町並み岐阜県の観光情報・観光スポット

岩村町本通り

日本の古い町並み~重要伝統的建造物群保存地区 江戸時代の香り漂う町 岐阜県南東部の町、恵那市岩村町は、恵那山の南西麓に広がる人口5000人ほどの町。平安時代より美濃国遠山荘の一部であったところで、安土桃山時代頃に町並みと

続きを読む