宮崎県宮崎県の情報宮崎県の特産品・名産品宮崎県の観光情報・観光スポット宮崎県の記事

宮崎の冬の風物詩「大根やぐらと大根干し風景」 美味しい「沢庵」はこうして作られる

大根やぐらと大根干し風景

一度にこんなにたくさんのダイコンを見たのは生まれて初めてかも!?

宮崎県宮崎市の田野町、清武町、高岡町などを中心とする地域は、日本でも有数の加工用(漬け物など)の干し大根の産地として知られる所。例年12月になると「大根やぐら」と呼ばれる、竹で組まれた巨大な櫓に、収穫後の大根が干される風景を見ることができる。

大根やぐらは、高さ6メートル、幅6メートルという巨大なもの。長さ(奥行)は50メートルから大きなものだと100メートルにも及ぶ。そんなやぐらに、畑の広さにして30アール分(6m×6m×50mの櫓の場合)の沢山のダイコンが干されている様はまさに圧巻だ。

大根やぐらと大根干し風景人の手で丁寧にやぐらにかけて干していく

やぐらにかけられた大根は、地元で「わにつかおろし」と呼ぶ北西から吹く乾いた冬の風によって良い具合に干されていく。干し上がりまでにかかる時間は約10日~14日ほど。

これだけの数を干して、干し上がったものを今度は取り込んで、という手間だけではなく、「雨にぬれるとカビが生える」「零度以下になって大根が凍ってしまうと品質が落ちる」という理由で雨や寒さ対策も欠かせない、実に手間ひまかかる作業だ。

大根やぐらと大根干し風景

そうして干し上がった大根は、たくあん(たくあん漬け)に加工され、全国に出荷される。「丹精込めて育てられた大根が、手間暇かけて干され、沢庵漬けになって食卓に上る。」そんなたくあん、食べてみたいでしょ?

大根やぐらと大根畑大根やぐらと大根畑
大根やぐらと大根干し風景
大根やぐらと大根干し風景

大根やぐらと大根干し風景

大根やぐらの内部

大根やぐらの内部

大根やぐらの内部はこんな感じ。見上げるほどの高さに沢山のダイコンが並んでいる様に圧倒される。

大根やぐらの内部

※)取材の為、許可を得てやぐらの中に入らせて頂いています。無断でやぐらや畑の中に入らないようご注意下さい。

大根畑大根畑

火山灰が多く含まれた一帯の土壌は弱酸性で大根栽培にとても適しているのだとか。

大根干しの風景は宮崎市田野運動公園周辺、国道269号線沿いなどで見られる。

地図

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1782 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像