新宿 都庁と富士山
新宿 都庁と富士山 良く晴れた冬の夕暮れ。都庁と東京の町並みの向こうに、丹沢の山々と、富士山が浮かび上がる。 高層ビルの立ち並ぶ新宿には展望の良いビルが多いが、やはり一番人気なのは東京都庁の展望台だろう。抜群の高さを誇る
続きを読む唐川城跡展望台から見る十三湖 膝まである雪を踏み分けて、ようやくたどり着いた唐川城跡からは、かつては「十三湊」と呼ばれ、13世紀から15世紀前半にかけて豪族・安藤氏が支配し、栄えたという一帯がよく見渡せた。手前に市浦大沼
続きを読む新潟県糸魚川市 能生 雪が降ったりやんだりの一日。夕方になると雲が割れ、西の空が明るくなった。みるみるまに空は見たことのない紺青色に染まっていく。それは、夜がやってくる間の、ほんの10分ほどの出来事だった。 撮影場所
続きを読む江戸時代にタイムスリップしたかのような錯覚に陥る大内宿は、江戸時代、通称・下野街道と呼ばれた会津城下と下野国を結ぶ「会津西街道」の、会津から2番目の宿駅として賑わいを見せた宿場町。山間の地に突如現れる「茅葺屋根」の家屋が
続きを読む