Author: JAPAN WEB MAGAZINE JWM-YU

Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~おすすめの一枚 7月の風景

紀伊 串本の奇岩群「橋杭岩」

弘法大師が天邪鬼と、沖合の島まで一晩で橋をかけられるかの賭けをし、負けそうになった天邪鬼が鶏の声色を真似て、朝が来たと勘違いした弘法大師が杭を作った所であきらめて立ち去った、という伝説が残る橋杭岩は、和歌山県串本町の海岸

続きを読む
Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~おすすめの一枚 7月の風景

夏の日南海岸

最終更新日 2020年3月10日 宮崎市、日南市、南郷町、串間市の3市1町にまたがる広大な日南海岸沿いに続く日南海岸ロードパークは、日本でも屈指の「最高に気持ちの良い」ドライブウェイの一つ。ルート上には、「青島」や「鬼の

続きを読む
Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~おすすめの一枚 7月の風景埼玉県の古い町並み埼玉県の情報埼玉県の祭り・イベント埼玉県の観光情報・観光スポット日本の祭り

川越百万灯夏まつりの提灯

最終更新日 2023年7月24日 川越百万灯夏まつりは、毎年7月に開催される川越の夏の風物詩。「小江戸」と呼ばれ親しまれる蔵造りの残る趣ある町並に、色とりどりの無数の提灯がゆらめき、風情ある風景を作りだす。 1850年に

続きを読む
Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~おすすめの一枚 7月の風景長崎県長崎県の建築物長崎県の情報長崎県の観光情報・観光スポット

島原武家屋敷 山本邸

最終更新日 2024年1月26日 長崎県島原市にある島原武家屋敷街は、江戸時代に島原城下の藩士たちが居住していた場所。街路の真ん中には、かつては飲料水にも用いられたという清らかな水の流れる水路が設けられ、道の両側に武家屋

続きを読む
Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~おすすめの一枚 7月の風景奄美大島鹿児島県の情報鹿児島県の観光情報・観光スポット

あやまる岬

最終更新日 2023年5月20日 「あやまる岬」は、奄美大島北部の太平洋に突き出した岬。岬からはサンゴ礁の海、晴れていれば喜界島などを見渡すことができ、「奄美十景」の一つにも数えられている。 ちょっと不思議なその名の由来

続きを読む
秋田県秋田県の建築物秋田県の観光情報・観光スポット

旧石田理吉家

最終更新日 2015年7月12日 秋田県内の文化財でも珍しい木造三階建ての家屋。横手市増田伝統的建造物群保存地区を通るメインストリート「中七日町通り」に面して建つ。1819年(文政2年)に石田久兵衛家より分家した石田理吉

続きを読む
三重県三重県の神社三重県の観光情報・観光スポット日本の神社

月夜見宮

最終更新日 2019年10月2日 内宮(皇大神宮)別宮の月讀宮と同じく、「つきよみさん」として親しまれる月夜見宮は外宮(豊受大神宮)別宮。内宮から約4.8km、外宮から約300m、伊勢市駅から西へ約500mほどの場所にあ

続きを読む