島原武家屋敷 山本邸

島原武家屋敷 山本邸

長崎県島原市にある島原武家屋敷街は、江戸時代に島原城下の藩士たちが居住していた場所。街路の真ん中には、かつては飲料水にも用いられたという清らかな水の流れる水路が設けられ、道の両側に武家屋敷や石垣の塀が続いており、江戸時代~明治時代の雰囲気を感じることのできる風情あるエリアとなっている。

そんな島原武家屋敷街の一角にある山本邸は、無料で一般に開放されている武家屋敷の一つ。当時の間取りや家具などがそのままの状態で保存されており、かつての武士の日常生活の様子を垣間見ることができる。

撮影場所

Toku

その場所に行ったら、見るべき場所、食べるべき料理・スイーツ、訪れるべきスポットなど、有名無名を問わず独断と多少の偏見と多分の好みを交えてご紹介します。好きなものはカレー、苦手なものは喧噪。

Toku has 72 posts and counting. See all posts by Toku

東京の桜 桜のある風景 六義園の桜の風景