観世音寺
九州でも指折りの古刹 奈良時代から平安時代末期まで、九州一帯を治める行政機関が置かれた太宰府。本州から九州への玄関口であり、大陸との交易などの重要な窓口でもあった場所です。 その大宰府が置かれていた場所から徒歩で約10分
続きを読む日本各地の観光情報・観光スポットガイド
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷。北アルプスを望む山深い地に、新穂高温泉「槍見舘」はあります。 今から約80年ほど前、初代館主が清流・蒲田川の川原に湧き出る湯を見つけたのがその始まりで、槍ヶ岳を一望できる「槍見温泉」「槍見の湯」
続きを読む基本的に城の天守からの眺めというのは素晴らしい所が多い。敵の進入や、城周辺の異変をいち早く察知するためにも、見晴らしが良いに越したことはなく、飛行機や人工衛星などなかった時代、城の天守は物見櫓の様な機能も果たしていた。ま
続きを読む「東京」の美しい渓谷 東京の自然 山梨県甲州市塩山一之瀬高橋に位置する「笠取山」を水源に、山梨県~東京都~神奈川県を流れゆく「多摩川」は全長およそ138キロメートルの川。おだやかに流れる下流域には広い河原もあり、散策やラ
続きを読む見渡す限り一面のすすきが風に揺れる。それは、まるで薄金色の地面がうねっているかのように、雄大で、そして平和な眺めだ。 9月14日の噴火以来、阿蘇山の火口周辺では入山規制が行われ、噴火警戒レベルは3とまだまだ予断を許さない
続きを読む琵琶湖の南部西側、明智光秀によって築かれた坂本城のあった場所のすぐそばの湖畔に、日吉大社の鳥居「七本柳鳥居」が立っている。 鳥居の上部、笠木の上に三角形の破風がついた独特の形は「山王鳥居」と呼ばれるもの。合掌鳥居、破風鳥
続きを読む