浦島神社
公開日: 2008年5月23日 | 最終更新日 2019年10月2日
浦島太郎伝説の残る神社
海と共にある暮らしが営まれ、舟屋と呼ばれる機能的で美しい家並みが今も残る京都府伊根。入り江に面した静かなこの町は、全国各地に伝わる浦島太郎の伝説の中でも、最も古い起源を持つといわれる浦島太郎の伝承の残る地でもある。その中心となるのが、舟屋のある入り江から車で20分ほど北上した場所にある浦島神社(浦嶋神社)だ。
浦島神社は、別名を宇良神社ともいい、平安時代、淳和天皇の825年(天長2年)に創建されたと伝えられる。ご祭神は浦島子、月読命、祓戸神。今も伝説の玉手箱や国指定重要文化財の浦嶋縁起絵巻などが大切に受け継がれている。
Memo
例年8月4日、5日に五穀豊穣・豊漁などを祈願し、約1200年続く「本庄祭」が執り行われる。前日夜の宵宮(3日夜)では、提灯を持った裸の若者たちが宮入、本祭では、太鼓にあわせて大太刀、小太刀の突き、払いの立会などが行われる太刀振りなどが奉納される。
Japan web magazine’s recommend
浦嶋神社(うらしまじんじゃ)・宇良神社(うらじんじゃ) DATA
- 場所: 京都府与謝郡伊根町本庄浜141
- 交通(公共交通機関で): 山陰本線「福知山駅」から北近畿タンゴ鉄道宮津線「天橋立駅」~丹後海陸交通バス「浦嶋神社前」~徒歩2分
- 交通(車で): 京都縦貫自動車道 宮津天橋立IC ~ 国道176号 ~ 国道178号
- 駐車場: あり
- 期間: 通年
- 問い合わせ: 0772-33-0721
浦嶋神社
+-で地図を拡大縮小
周辺の観光・見所
浦嶋公園
浦嶋伝説をモチーフにして浦嶋神社のすぐそばに作られた公園。ドーナツ型をした園内には、伊根町に伝わる浦嶋伝説を紹介する施設や、地元産のそばを味わえるお食事処やお土産店がある。予約により海鮮バーベキュー、蕎麦打ち体験もできる。
- 場所: 京都府与謝郡伊根町字本庄浜111-1
- 期間: 通年
- 休み: 水・木(祝日の場合は営業)
- 時間: 4~11月:9:00 – 17:00、12~3月:10:00 – 16:00
- 料金: 施設による
- 問い合わせ: 0772-33-5225
- HP: 道の駅・舟屋の里公園HP