長野県長野県の寺院長野県の建築物長野県の観光情報・観光スポット

大法寺

01

大法寺

そのあまりの美しさに振り返ってもう一度見たくなることから「見返りの塔」とも呼ばれる国宝の三重塔がそびえる大法寺は、長野県小県郡青木村当郷にある寺院。創建は、大宝年間(701年~704年)といわれる古刹で、藤原鎌足の子・定恵により創建され、後に、平安時代初期の大同年間に、坂上田村麻呂の命を受けた初代天台座主の義真により再興されたといわれている。ご本尊は釈迦如来。当初は、創建時の年号から大宝寺と呼ばれていたが、後に大法寺と改称したという。

高さ約19メートルの国宝の三重塔は1333年(正慶2年)に築かれたもので、一番下の初重が二番目の二重に比べて約2倍の面積という独特の意匠が特徴で、ここのほかには奈良の興福寺の三重塔にのみ見られる大変珍しいもの。墨書から、大阪の天王寺の建築に関わった大工たちの手によるものと考えられている。

02

03

04
大法寺観音堂

09

13

17

10
参道に並ぶ羅漢像

11

Memo

国宝に指定されている三重塔のほか、重要文化財として「木造十一面観音立像及び脇侍普賢菩薩立像」および「厨子及び須弥壇」を所蔵する。

Japan web magazine’s recommend

地図

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1783 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像