木の枝? いえいえ昆虫です。「エダナナフシ」

自然の造形とは、時になんと不思議で面白くて魅力的なのだろう。 動かなければ、そこにいることに気が付かなかった。茶色い木の枝が、こげ茶色の木の枝の上にもう一本落ちていると思った。いやいや、そもそもただの枝と目もくれなかった

続きを読む

世界に二ヶ所しかない不思議で希少な川 塩川

一般的に多くの人は「湧水」と聞くと、冷たくて美味しい「水」をイメージするのではないだろうか。山を歩いている時に見かける涼やかな「湧水」。「名水百選」などにも選ばれるような地域の人々に大切に利用されている「湧水」。町の中を

続きを読む

不老不死・長寿の水 「恐山冷水」

青森県むつ市金曲から北西方向へ向かい、薬研温泉を経由して北東方向、むつ市大畑町へと至る青森県道4号線は、途中、東北地方でも最大級のパワースポットであり、比叡山、高野山と並ぶ聖地の一つとして知られる「恐山」のそばを通ること

続きを読む

お金持ちになれる? 光り輝く虫 「タマムシ」

伊豆半島の西側を車で走っていた時の事。 一休みしようとある場所で車をとめ、身体を伸ばしていると、傍らの石に何かが飛んできたのが目に入った。 緑がかったその物体は光を帯びながら輝いている。近づいてみてみると、それは玉虫(タ

続きを読む

奥多摩のおすすめヒーリングスポット 奥氷川神社

東京都心から直線距離にして約70キロメートル、電車で約2時間ほどの場所にある奥多摩町は、新宿や渋谷と同じ東京都でありながら、都心のネオンやビル群を忘れさせてくれる自然豊かで緑多いエリア。雲取山をはじめ、鷹巣山、七ツ石山、

続きを読む

東京・下町 夕暮れの根津の風景

真夏の夕暮れ。根津の裏路地にて。 日が沈み、少しだけ涼やかな風も吹いて、根津の町に夜がやってくる。 昭和の香りの残るこの町には、暖簾をくぐって入る居酒屋がよく似合う。 一人でもよし。仲間と一緒でもまたよし。 ひとかけらの

続きを読む