御座石神社

寒風吹きすさび、雪が舞う2月の田沢湖畔。日本で一番深い湖であり、抜群の透明度を誇る田沢湖は、その深さゆえに真冬でも凍りつくことはない。春から秋にかけては、その豊かな自然環境を求めて観光客がやってくるが、真冬は地元の人以外

続きを読む

岩木山神社

津軽国一之宮 青森県西部(弘前市・鯵ヶ沢町)にそびえる標高1625メートルの岩木山は春夏秋冬、季節ごとに美しい装いを見せる山だ。広大な津軽平野からはもちろん、白神山地や津軽半島沿岸部、下北半島などからもその姿を拝むことが

続きを読む

十和田神社

青龍大権現 十和田湖に突き出る二つの半島のうち、西側の中山半島に鎮座する神社が、古くから山伏の修行場として知られ、江戸時代には南部藩の霊場として栄えた十和田神社だ。十和田神社は、かつて北東北エリアに広く分布していた十和田

続きを読む