十和田神社

十和田神社

青龍大権現

十和田湖に突き出る二つの半島のうち、西側の中山半島に鎮座する神社が、古くから山伏の修行場として知られ、江戸時代には南部藩の霊場として栄えた十和田神社だ。十和田神社は、かつて北東北エリアに広く分布していた十和田信仰と呼ばれる水神信仰の象徴であり、十和田山青龍大権現・熊野権現とも称され崇敬を受けてきた。神秘的な十和田湖でも、最も神秘的な雰囲気に満ち満ちている場所の一つ。特に、神社から山中に5分程分け入り、そこから断崖を50メートル程(現在は鉄ハシゴがある)降りた所にある湖に面した「占場」と呼ばれる場所は重要なスポットで、現代ではパワースポットとしても知られている。

十和田神社の魅力をフルスクリーンで見る

十和田神社
十和田神社
十和田神社
十和田神社
十和田神社

   

十和田神社

   

十和田神社
十和田神社

   

十和田神社十和田神社
十和田神社
十和田神社十和田神社
十和田神社
十和田神社
十和田神社
十和田神社
十和田神社十和田神社十和田神社十和田神社
十和田神社
十和田神社
十和田神社十和田神社十和田神社十和田神社

十和田神社

Japan web magazine’s recommend

十和田神社

+-で地図を拡大縮小

関連書籍

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

Japan Web Magazine 編集部 has 1757 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

アバター画像