伊吹島 いりこ
日本一の誉れ高いイリコ 瀬戸内海の燧灘(ひうちなだ)のほぼ中央に浮かぶ伊吹島は、ハート型をした小さな島。カタクチイワシの水揚げ量が多く、このカタクチイワシを使ったいりこ(イリコ・煮干)の生産が盛んな「イリコの島」として知
続きを読む極寒の情熱 厳冬期の北海道千歳市・支笏湖温泉で開催されるのが、千歳・支笏湖氷濤まつり(ちとせしこつこひょうとうまつり)だ。日本最北の不凍湖(冬でも凍結しない湖)であり、日本第三位の透明度を誇る湖・支笏湖の澄んだ水をくみ上
続きを読む秋の志賀高原 長野県の北東部、群馬県との県境に程近い場所にある志賀高原は、長野オリンピックの会場にもなった「焼額山スキー場」や「東館山スキー場」、日本最高所に位置する「横手山スキー場」などをはじめとする大小二十あまりのス
続きを読む讃岐の伝統的なお惣菜 そら豆を炒った後、醤油、砂糖、みりん、唐辛子などで作ったものに漬けて作る郷土料理。お遍路さんがご報謝として貰ったそら豆を食べようと思って炒っていたところ、はぜた豆がそばにあった醤油つぼに飛び込んでし
続きを読む