松山城

伊予の名城 松山市のほぼ中心部にそびえる標高132メートルの勝山に建つ松山城は、姫路城、和歌山城と並ぶ日本三大連立式平山城に数えられる城。賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい)で功名を上げ、福島正則や加藤清正らと共に「賤ヶ

続きを読む

宇和島城

江戸時代を通して宇和島藩の中心であった宇和島城は、藤堂高虎により1596年(慶長元年)から約6年かけて築かれた城。標高約80メートルの丘に自然の地形を巧みに利用して築かれており、「空角の経始(あきかくのなわ)」と呼ばれる

続きを読む

丸岡城

現存天守最古の城 ダイナミックで荒々しい景観が訪れる人を魅了する観光名所「東尋坊」から南東に約16キロメートル、福井県坂井市にある城が「現存12天守」(建築当時の姿を今に伝える城)の一つであり、日本100名城の一つに数え

続きを読む

姫路城

天下の名城 兵庫県姫路市。JR姫路駅中央口から片側三車線の立派な並木通り(大手前通り)を北方向に進むと、正面に堂々たるお城が見えてくる。白く美しい壁。圧倒的な存在感。言わずと知れた天下の名城、「姫路城」である。今や国内各

続きを読む