News & Events 一般東京都のNews & Events

延べ28万人動員の『百段雛まつり』 第6回は“瀬戸内ひな紀行”をテーマに 2015年1月23日~3月8日 目黒雅叙園 文化財「百段階段」にて開催

~ 都内最大の雛人形展 日本最大級80cmの大型雛も ~

img_53366_2

東京都目黒区にある目黒雅叙園では、2015年1月23日(金)から3月8日(日)まで、『百段雛まつり』~瀬戸内ひな紀行~を園内・東京都指定有形文化財「百段階段」にて開催する。

img_53366_1
江戸型古今雛(姫路)/百段階段「漁樵の間」

日本各地の時代雛が目黒の地に集結する本イベントは、過去5回の開催で、延べ28万人の観客動員数を記録した都内最大の雛人形展。第6回の開催となる今回は、風光明媚な瀬戸内地方(兵庫、岡山、広島)の雛文化が一堂に会し、人形文化の最高峰「お雛さま」と文化財空間の共演を楽しめる。

img_53366_3

img_53366_4
img_53366_6

◆約7cmの極小雛から日本最大級80cmの享保雛まで、大小様々な名品が集結
第6回となる今回は、日本最小クラスから日本最大級までの雛人形を一堂に展示。西宮・白鹿記念酒造博物館所蔵、京の雛人形司として最高の名声を博した名人、大木平藏による一体7cm前後の精微な作りの「二寸雛」や、重要文化財・旧野崎(*)家住宅に伝わる、岡山藩主池田侯より拝領、通常の雛の約3倍・高さ80cmもの大きさを誇る「享保雛」(2月11日まで特別公開)など、珠玉の逸品が登場。さらに、名勝・鞆の浦の重要文化財・太田家住宅での展示を再現したしつらえや特大の次郎左衛門雛など、東京・目黒で瀬戸内屈指の雛文化を体験できるまたとない機会だ。(*「野崎家」の「崎」は正しくは旁の上部が「立」。 )

◆阪神・淡路大震災から20年、時代を経て受け継がれる雛人形たち
2015年1月、近畿圏の広域に大きな被害をもたらした阪神・淡路大震災から20年が経過する。震災では雛人形を含む多くのものが失われた。日本玩具博物館(兵庫・姫路)では震災発生の年から雛人形の救済活動を開始し、収蔵資料の中には被災者から寄贈された人形も多数保管されている。「百段雛まつり」で展示される人形は、そのほとんどが長い歴史の中で天災や戦争を経験しながらも受け継がれ、現代まで大切に守られてきた時代雛。昨今の天災でも多くの歴史あるものが失われた中、長い年月を生きてきた雛人形が失われることなく現代へ繋がれている奇跡を体感できる。

~ 瀬戸内地方とは ~
古来より、多くの人や物が行き交い、流通と情報の大動脈だった瀬戸内海には、様々な様式の時代雛の名品が伝わっている。国宝や重要文化財が各地に残る風光明媚な地域より時代雛の逸品が登場する。

~ 文化財「百段階段」とは ~
会場となる「百段階段」は、2009年に東京都の指定有形文化財に指定された、目黒雅叙園に現存する唯一の木造建築。江戸文化の贅を受け継ぐ昭和の色彩空間として、今も大切に保存されている。ケヤキの板材で作られた99段の階段廊下を持つことから「百段階段」と呼ばれ、階段廊下の南側には7つの部屋が連なっている。各部屋には樹齢100年を越える床柱の他、天井や欄間には当代屈指の著名な作家たちによって創り上げられた世界が描かれており、昭和初期における美の共演と大工の高い技術力を見ることができる。

img_53366_5

本イベントでは部屋ごとにテーマを設け、それぞれに趣の異なる雛たちが展示されており、訪れる人の目を楽しませてくれる。

<2015年展示テーマ>
十畝の間(じっぽ)   :姫路/御殿雛の世界
漁樵の間(ぎょしょう) :広島/井上コレクション
草丘の間(そうきゅう) :広島/鞆の浦の風景、小さな雛の世界
静水の間(せいすい)  :江戸と京の雛
星光の間(せいこう)  :広島/井上コレクションII
清方の間(きよかた)  :岡山/野崎(*)家、西宮/辰馬家伝来のお雛さま
頂上の間(ちょうじょう):姫路/ちりめん細工の世界
※展示内容は変更となる場合あり。

Japan web magazine’s recommend

JAPAN WEB MAGAZINE NEWS

日本各地のイベントやNews、そのほかお役に立ちそうな情報などをお届けします。

    JAPAN WEB MAGAZINE NEWS has 916 posts and counting. See all posts by JAPAN WEB MAGAZINE NEWS

    旭山動物園