ナガシマリゾート 2014 なばなの里 ウインターイルミネーション 「冬華の競演」 開催中。 2015年3月31日(火)まで
最終更新日 2022年10月17日

三重県桑名市にある「なばなの里」では、冬の風物詩として恒例の、なばなの里ウインターイルミネーション「冬華の競演(トウカのキョウエン)」を、2015年3月31日(火)までの期間限定で開催中。

「ナイアガラの滝」
装いも新たに新登場した「ナイアガラの滝」は、誰もが一度は訪れてみたいと思う、人々を魅了する「憧れの大絶景」 がテーマ。その大パノラマを高さ約20m・横幅約120mという超巨大スケールのイルミネーションで表現。大自然が造る驚異と神秘の情景、躍動感あふれる滝など、色鮮やかで美しい姿を大パノラマで楽しめる。
日の出、大滝、霧、氷の滝、水しぶき、夜、花火、滝の誕生など、刻々と変わるその情景、移り行く壮大な景観、思い憧れる様々な絶景シーンを最新LED技術と特殊効果で実現。思わず息を飲むような光景の数々と、豊かな自然が織り成す様々な彩り豊かな演出などが見どころだ。


「お花畑」
「れんげ」と「菜の花」が咲き誇る100mの煌めく“お花畑”トンネル。あざやかな黄色が印象的な“菜の花”と、可憐なピンクの“れんげ”の花々が咲き誇るお花畑をイメージしたトンネルを、全長約100mの色鮮やかなLEDのトンネルで表現。みどころは黄色とピンクのトンネルのあかりが、ゆっくりと幻想的に色変わりして“菜の花”と “れんげ”の二種類を表す「お花畑」のシーン。カラフルで色鮮やかなLEDがつくる「お花畑」の色彩の移ろいを楽しめる。


人気のイルミネーションスポット
光のトンネル (アーチングイルミネーション 華回廊)
『冬華の競演』を一躍有名にしたイルミネーション「光のトンネル」。なばなの里ならではの‘可愛い花びら’を模った「暖かなあかり」を基調とした白熱電球で全長約200mの「光のトンネル」がつくられている。

国内最大級 水上イルミネーション
里のシンボル「チャペル」前に広がる池には、長さ 約120mの光の大河。木曽三川(木曽川、揖斐川、長良川)の‘川の流れ’をイメージしたイルミネーション。最先端のコンピューター制御技術を駆使した内容で、640億色のカラー演出が可能なLEDを使用。国内最大級の「水上イルミネーション」。

その他の内容
・チャペル前には高さ約18mの大ツリー ツインツリーが今年もお目見え。チャペルの鐘の音を合図に点灯。クリスタルホワイトを基調とした、大人の色使い。生樹にイルミネーションが装飾されている。
・長島ビール園前の花壇には、高さ2m40cmの光のアーチ。足元にはブルーのLEDが広がり「光の雲海」をつくる。
・里のシンボル「チャペル」の壁面に、最新のLED技術を導入したアッパーライトの光で色映りに変化する演出。
・池の周りや花壇、歩道の生垣にネットライトを掛けて、里全体をライトアップ。



季節限定 イルミネーションと紅葉のコラボレーション


早春の梅・しだれ梅、3月の河津桜とのコラボレーション

Japan web magazine’s recommend
なばなの里 ウインターイルミネーション 冬華の競演 DATA
- 開催日時: 実施中~2015年3月31日(火)17時頃(日没時間等により変動有り) ~21時
- 開催場所: なばなの里 三重県桑名市長島町駒江漆畑270番地
- 交通(公共交通機関で): 近鉄名古屋線 近鉄長島駅より「なばなの里」行き直通バスにて約10分 (桑名便は期間中運休)
- 交通(車で): 伊勢湾岸自動車道・湾岸長島ICより約10分
- 駐車場: あり
- 営業時間:
9時 ~ 21時 <平日及び、元旦と2/11>(H26.12/22.24.25.29.30、H27.1/2、3/1~31を除く)
9時 ~ 22時 <土・日・休日、12/22.24.25.29.30、H27.1/2、3/1~31> (但し、元旦・2/11は除く) - 料金: 入村時に「なばなクーポン」 2,100円 購入が必要。(小学生以上) (なばなの里内で使える金券1,000円分付)
- 問い合わせ: 0594-41-0787(問合せ窓口)
- HP: なばなの里
2014年で11回目を迎える「なばなの里 ウインターイルミネーション」。国内最大級のスケールで毎年変わる「テーマエリア」をはじめ、「光のトンネル」や、「水上イルミネーション」、「ツインツリー」、「光の雲海」など、みどころ盛りだくさん。今まで誰も見たことのない最新LED技術とスケールで感動と驚きの『世界一美しいイルミネーション』をお楽しみあれ。