日本の世界遺産沖縄県沖縄県の城沖縄県の建築物沖縄県の情報沖縄県の観光情報・観光スポット

勝連城跡

勝連城跡

阿麻和利の城

中城湾と金武湾の間に位置する勝連半島の付け根部分、両湾を見渡すことのできる標高約60メートル~100メートル程の丘に築かれた勝連城(かつれんぐすく)は、13世紀から14世紀にかけて築城されたといわれる城だ。琉球王国時代には独自に海外との交易を行い、往時には首里城と並ぶほど栄えていたという。琉球統一を目論見、クーデターを起こした阿麻和利の城として有名。

勝連城
勝連城

一の郭へと続く石段

大勢の敵が攻めて来た時の事を想定して、石段を登るほどに先が細くなっている。

勝連城跡の魅力をフルスクリーンで見る(自動再生・全18ページ)

勝連城
勝連城

勝連城

   

勝連城勝連城
勝連城
勝連城勝連城
勝連城
勝連城
勝連城
勝連城
勝連城

ウシヌジガマ

ウシヌジガマと名づけられた二の郭の北西側にある洞窟。ガマは洞窟、洞穴のことで、ウシヌジとは「敵が攻めてきて、危険な時に身を隠してやり過ごす」という意味があるが、実際には隠れ場所としてではなく、拝礼する場所としての意味合いをもっていた。洞窟内には火の神(ヒヌカン)が祀られている。

勝連城
勝連城
勝連城勝連城
勝連城
勝連城
勝連城

Japan web magazine’s recommend

勝連城跡

+-で地図を拡大縮小

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1782 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像