Today's pick up ~あなたにおすすめの一枚~ おすすめの一枚 04 春の下吉田駅 春, 鉄道のある風景 Japan Web Magazine 編集部 公開日:2015/04/20 最終更新日:2017/02/23 富士急行線は、大月駅と富士山駅、及び河口湖駅を結ぶ路線。1900年(明治33年)に馬が引っ張る馬車鉄道として開業して以来、近隣の人達の足として、また富士山を訪れる人達の交通手段として活躍してきた。 写真は、富士山駅の二つ手前、下吉田駅に停車する富士急行線と桜とプラットホーム。ホームに立つ待合室のベージュの壁と薄緑色の屋根がかわいらしい。まるでヨーロッパの田舎の小さな駅のような、美しい薄ピンク色の駅舎も要チェック。駅茶の脇には綺麗なお手洗いもある。一日の平均乗降客数119人。のんびりと時間を楽しみたい方にはおすすめの駅だ。 撮影場所