陣馬の滝

源頼朝ゆかりの場所
駐車場に車を止め、歩くこと1分、木立を抜けて目に飛び込んでくるのは、実に平和で美しい光景。左手にさらさらと清流が流れ、光がきらきらと舞っている。目を奥にやると、高さ5メートルほどの壁のようになった岩の上部と途中の隙間から無数の美しい白糸のような水が流れ落ちている。そのごつごつとした岩は富士山から流れ出た溶岩。上流からやってくる水と、その溶岩の隙間から滲みだす富士山の湧水が幾筋もあわさって、まさに白い絹の様な美しい筋模様の滝を作り出している。滝とその周囲一体はとても清らかな気に包まれ、穏やかなお天気の午後など、何時間でもノンビリとしていたいような心地よさだ。まさに妖精でも飛んでいそうな程、平和で優しい情景なのだ。
その滝の名は「陣馬の滝」。源頼朝が巻き狩りをした際に陣を張ったことから名づけられたという。富士山の湧き水を源流とする五斗目木川(ごとめき)にかかる美しい滝だ。
Japan web magazine’s recommend
陣馬の滝(じんばのたき) DATA
- 場所: 静岡県富士宮市猪之頭
- 交通(公共交通機関で): JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス猪の頭行きで40分、遠照寺ホステル入口下車、徒歩5分
- 駐車場: 有
- 期間: 通年
- 問い合わせ: 0544-22-1155(富士宮市商工観光課)/ 0544-22-1111(富士宮市役所)
陣馬の滝
+-で地図を拡大縮小
Share