江戸東京たてもの園

江戸から昭和初期の日本の建築
桜で有名な小金井公園。東京都の西に位置する広大なこの公園の一角にあるのが江戸東京たてもの園だ。高橋是清邸や昔の本屋や銭湯、江戸時代の茅葺きの農家など、江戸から昭和初期までの建物が3つのゾーンに分けられ移築・復元されている。時代の変遷と共に変わっていく建物が当時の雰囲気もそのままに並んでいて、歴史好き、建物好きには特に堪らない空間だ。
Japan web magazine’s recommend
江戸東京たてもの園 DATA
- 場所: 東京都小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内
- 交通(電車で):JR中央線武蔵小金井駅から西武バス滝山営業所行きで5分、小金井公園西口下車、徒歩5分
- 交通(車で):五日市街道沿い
- 料金:大人400円、65歳以上 200円 大学生320円、中・高校生200円、小学生以下無料(都内在学または都内在住の中学生は無料)
- 駐車場: 有(小金井公園の有料駐車場)
- 営業期間: 通年
- 営業時間:9:30~17:30(10~3月は~16:30)※入園は閉園時刻の30分前まで
- 休業日:月曜(祝休日の場合は翌日休)・年末年始
- 問い合わせ: 042-388-3300
江戸東京たてもの園
+-で地図を拡大縮小