秋田県の郷土料理 かやき 伝統食, 秋田グルメ, 秋田県の食文化, 秋田県観光情報, 鍋料理 Japan Web Magazine 編集部 最終更新日 2023年3月23日秋田の鍋料理かやきは、貝殻(主に帆立貝)を鍋代わりに、出汁をはり、ハタハタなどの季節の魚とネギなどの野菜やキノコ、豆腐などを入れ、しょっつる等で味付けをしたもの。「貝焼き」の音が変化して「かやき」と呼ばれるようになったとか。味噌で味をつけたものを「味噌かやき」とも呼ぶ。通常のかやきは寄せ鍋のような雰囲気でどちらかというとさっぱりとした味わいだが、味噌かやきは朴葉味噌やねぎ味噌のように、味噌の香ばしさがやみつきになる濃厚な一品。酒好きにはたまらない肴だ。季節や地域によって、使用する素材や味付けなど、様々なバリエーションを楽しめるのもかやきの魅力。