なた漬け(鉈漬け)
豪快になた(鉈)でざっくりと乱切りにした大根を漬けたもの。その荒々しい表面が漬かることによって柔らかさを増し、ほのかに甘く、ほのかにぴりっとしていて、ご飯が進む。鉈で切るというのは決して奇をてらってのことではなく、表面積をひろくすることによって漬かりやすくした先人の智慧。薄切りのぽりぽりとした漬物とはまた一味違う、豪快でざくざくとした食感がたまらない。
TOPICS 伝統食日本の漬物秋田グルメ秋田県の食文化秋田県観光情報
ままかりの酢漬け
さめのたれ
柿の葉寿司
ひゅうず
馬刺し
信州そば
六兵衛
新潟県村上の鮭文化