秋田県秋田県の郷土料理秋田県の食べ物

きりたんぽ

秋田の名物として知られる「きりたんぽ」は、つぶしたごはんを形を整えながら杉の棒に巻きつけて囲炉裏の火で焼き、棒から外して一口大に切ったもの。

鶏のガラでとった出汁、醤油、日本酒、みりん、砂糖などをいれて、鶏肉、きのこ、セリと共に煮込んで、「きりたんぽ鍋」として食べるほか、味噌をつけて焼く「みそたんぽ」(みそつけたんぽ)にして食べる。

マタギの料理が発祥とも江戸後期に殿様に献上した焼おにぎりの変形版ともいわれる郷土料理で、かつては秋田県内でも主に北部地域で食べられてきたが、現在は県全域に普及している料理だ。

ごはんで作るよく似た秋田の郷土料理で「だまこ鍋」もある。こちらはつぶしたごはんをゴルフボール大の球状に丸めたもの。

JAPAN WEB MAGAZINE JWM-YU

その場所に行ったら、見るべき場所、食べるべき料理・スイーツ、訪れるべきスポットなど、有名無名を問わず独断と多少の偏見と多分の好みを交えてご紹介します。好きなものはカレー、苦手なものは喧噪。

    JAPAN WEB MAGAZINE JWM-YU has 72 posts and counting. See all posts by JAPAN WEB MAGAZINE JWM-YU

    東京の桜 桜のある風景 六義園の桜の風景