神奈川県神奈川県の神社神奈川県の観光情報・観光スポット

荏柄天神社

02

JR鎌倉駅から徒歩23分、鶴岡八幡宮から徒歩10分、神奈川県鎌倉市二階堂に鎮座するのが、荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)。古くは荏柄山天満宮とも称された。

創建は1104年(長治元年)と伝えられ、源頼朝が鎌倉に幕府を開いた際、大蔵御所の鬼門の方向(北東)にあったことから、荏柄天神社を鬼門の鎮守としたとされる。

主祭神として、学問の神様「菅原道真」を祀っており、受験シーズンになると合格祈願の学生で賑わう。

01

03

04

荏柄天神社社殿奥に建つ本殿は重要文化財に、神社境内は国指定史跡に指定されている。本殿は、1624年(寛永元年)に鶴岡八幡宮を造営した際、1316年(正和5年)築の鶴岡八幡宮若宮の旧本殿を移築したものといわれ、現存する鎌倉最古の木造建造物と考えられている。幣殿と拝殿は関東大震災以降の再建。

05
06
09
08
推定樹齢900年の大銀杏。鎌倉市の天然記念物。

Memo

主祭神として、菅原道真を祀る天神社・天満宮)ため、太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)、北野天満宮(きたのてんまんぐう)と並ぶ日本三古天神の一つに数えられることもある。

横山隆一をはじめとする漫画家が建立し、154人の漫画家によるカッパのレリーフが付けられている絵筆塚がある。

Japan web magazine’s recommend

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1783 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像