ソフト紅梅は、紅梅焼き(江戸時代からある梅の形に焼いたせんべい)を、ミルクや大豆配合のマーガリンを加えてソフトに焼き上げたお菓子。ふわさくっとした適度な歯ごたえ、甘さ抑え目で優しい味わい。昔ながらの素朴なおやつだ。おばあちゃんの家に遊びに行くと、お菓子の缶の中には、いつもこのソフト紅梅が入っていた、という思い出を語る甲州っ子もいる、山梨では馴染みの深い菓子。添加物が入っていないので、2、3日もすると硬くなるが、そんな時はミルクにちょいと浸して柔らかくして食べるのが地元流。
TOPICS おやつ山梨の郷土菓子山梨グルメ山梨県の食文化菓子郷土菓子
茹で落花生
「第5回ニッポン全国ご当地おやつランキング」グランプリ 神奈川県 和菓子司いづみやの「かりんとうまんじゅう 餡菓桜」に決定!
おいもさん「鳴門っ娘」
トラピストクッキー
がんづき
南部煎餅
炭酸まんじゅう
ずんだ餅