徳島県徳島県の神社徳島県の観光情報・観光スポット

大麻比古神社

大麻比古神社

阿波国一宮

地元の人々には「大麻さん」「おわさはん」として親しまれる大麻比古神社は徳島県鳴門市にある神社。阿波国・淡路国両国の総鎮守として古くから崇敬を受けてきた神社だ。ご祭神として、農業、産業の守り神である大麻比古神(天太王命)と交通安全・方除け、厄除けの神である猿田彦大神が祀られている。大麻比古神は大昔阿波国を開拓した阿波の忌部氏(いんべし)の祖先にあたる神様であり、猿田彦大神は天孫降臨の折、道案内の役を務めた神様。正月には県内外から訪れる20万人をこす初詣の人々で賑わう。阿波国の一宮。

大麻比古神社の魅力をフルスクリーンで見る

大麻比古神社

大鳥居

神社の入口に立つ大鳥居は、2002年(平成14年)に建てられたもの。高さ15.6m、柱間11m。昭和33年に鉄筋コンクリートと鉄骨で建てられた大鳥居が老朽化したために再建された。ここから800mの参道が続く。

大麻比古神社

朱色の欄干は、板東谷川にかけられた祓川橋。橋を越えた向こう側が鬱蒼と緑の茂る神域。正面左奥の山が標高538mの大麻山(おおあさやま)で、頂上には大麻比古神社の奥宮峯神社が祀られている。

大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社大麻比古神社
大麻比古神社

御神木の楠

樹齢1,000年以上と言われる境内の大楠。鳴門市指定の天然記念物。

大麻比古神社
大麻比古神社

  
   

大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社大麻比古神社大麻比古神社

大麻比古神社

大麻比古神社の約2km南にあった板東俘虜収容所に収監されていたドイツ兵が造った小さな石造りの2連アーチ橋「めがね橋」。

大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社大麻比古神社大麻比古神社大麻比古神社
大麻比古神社

毎年、正月三が日には20万人を超える初詣客で境内は賑わう。駐車場待ちの大渋滞は風物詩。様々な露店も並ぶ。

大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社大麻比古神社
大麻比古神社
大麻比古神社

Japan web magazine’s recommend

例年11月1日には、氏子に担がれた神輿を先頭に装束をつけた大勢の人々が行列をなして参道をゆく「大麻さんの秋祭り」と呼ばれる例祭が行われる。桜の名所としても有名。

大麻比古神社

+-で地図を拡大縮小

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1783 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像