雪道のドライブ 雪国の道路で見かけるもの 雪国の道路に欠かせないもの 雪国に住んでいる人や雪道を車で頻繁に走る方なら当然のように知っていて、逆に雪国にあまり縁のない方なら知らないことの一つに、雪国特有の「道路標識」があります。 その形や目的はいくつかあるのですが、中でもよく見かけるもので、それがないと場合によっては命にかかわるほどに大切なもの、雪が沢山降っている時や降り積もっている場所には特に欠かせない「道路標識」が、通称「矢羽根」と呼ば ... 続きを読む 雪の中尊寺 冬の奥州平泉 中尊寺の雪の風景 穏やかでありながらも荘厳な雰囲気、白銀の世界に包まれた境内の景色、歴史的な建造物が雪に覆われているその美しさ。 岩手県西磐井郡平泉町にある重要文化財であり、世界遺産でもある平泉の中尊寺。冬になると、源義経ゆかりのこの地には度々雪が降り、それによって、静寂と美しさは一際増すのです。 「雪の中尊寺」(ちゅうそんじ)の静謐で凛とした佇まい、その美しさは、悠久の歴史と自然が ... 続きを読む 雪の真山神社 「ナマハゲ」ゆかりの男鹿半島の神社 雪の中の真山神社 時折視界が遮られるほどの激しい雪が降っていた2月の或る日、途中の食事休憩を挟みながら秋田空港から1時間40分ほど走ると、ようやく鳥居が見えてきました。 目指す「真山神社」の入口です。周囲を木々に囲まれた山の中、とても清らかで楚々とした佇まいでそこにありました。 駐車場に車を止め、雪の上に降り立った時にはついさっきまであれほど激しく降っていた雪もやみ、人っ子一人いない辺りはしんと静 ... 続きを読む 冬の鉄道風景 ローカル線の旅のすすめ 雪の車窓を眺めながら 雪の車窓を眺めながら 鉄道で旅をするのが好きな人、それもローカル線でのんびりと旅をするのが好きな人であれば、車窓の外を流れていく雪の風景を見ながらの「冬のローカル線の旅」が好きだという人も多いのではないでしょうか。春の花々が咲き乱れる風景や夏の抜けるような青空の中を移動していく光景や秋の紅葉が目に入る絶景の車窓なども素敵ですが、冬には冬の、特に日本海側を走るローカル線から見える雪国の冬の景色には独 ... 続きを読む 冬の青森の絶景 雪国「青森」の美しい冬の風景 美しい日本の冬の風景 冬の青森 蔦沼 冬の青森の美しい風景 本州・東北地方の最北にして国内有数の豪雪地帯「青森県」。正確に言うと、太平洋側の八戸を中心とした沿岸部の地域はそれほど積雪も多くはない(あくまで青森県内で比較した場合)のですが、青森市を中心とした津軽地方一帯は国内トップクラスの豪雪地帯として知られます。中でも「酸ヶ湯」は毎年ニュースにも度々取り上げられるので全国的にも良く知られていますが、多い年には4~5メー ... 続きを読む Previous Next 日本の魅力を再発見! あなたにおすすめの記事 吉見百穴古墳時代の横穴墓群 「吉見百穴」は比企郡吉見町にある古墳時代後期(6世紀末~7...魅力をチェックする 奄美大島の基本データ奄美大島とは 東京からおよそ1200km、鹿児島から約380kmの場所にある奄...魅力をチェックする おしどりミルクケーキ それは、チューインガムほどの大きさで、ベージュがかった乳白色をしている。持っ...魅力をチェックする 会津東山温泉「向瀧」「向瀧」の魅力 人がどれだけ技術を尽くしても一朝一夕には作り出せない「もの」が...魅力をチェックする 一畑電車とキバナコスモス「ばたでん」と呼ばれて地元の人々に親しまれる一畑電車は、島根県の出雲地方を走る...魅力をチェックする 岩津ねぎらーめん群馬の下仁田ネギ、博多万能ねぎとともに日本三大葱の一つと言われる朝来市の岩津ネ...魅力をチェックする 御釜池御釜池は、国指定天然記念物「忍野八海」の八つの池のうちの一つ。 面積約24平方...魅力をチェックする 橘神社の大門松長崎県雲仙市千々石町にある橘神社は、世界一の高さを誇る大門松で知られる。鳥居の...魅力をチェックする 鬼ヶ城熊野灘に面した海岸にそって連なる奇岩地帯が、国の名勝および天然記念物であり、世...魅力をチェックする 近江神宮と桜大化の改新を行った天智天皇を主祭神として祀る近江神宮は、天智天皇が営んだ近江宮...魅力をチェックする 広島 お好み焼き広島市内だけでも800店以上、県内では実に2000店ものお店で提供されていると...魅力をチェックする JALプライベートリゾートオクマJALプライベートリゾートオクマは、沖縄本島の北部にあるリゾートホテル。広大な...魅力をチェックする 葛飾納涼花火大会下町情緒を感じながら、見る花火 東京都葛飾区 「葛飾納涼花火大会」 ...魅力をチェックする ひやしあめ昭和の優しい味わい 関西の夏の定番飲料といえば「ひやしあめ(冷やし飴)」。お湯...魅力をチェックする わさび漬け辛味の旨み 寿司や蕎麦には欠かせないわさびは静岡の特産品。そのわさびを酒粕に漬...魅力をチェックする 青森の祭り青森の祭り(ねぶた祭り) 短い北国の夏を謳歌するかのような東北の夏の祭りはどれ...魅力をチェックする さらに読み込む 日本のおすすめスポット 三重県三重県の城三重県の建築物三重県の情報三重県の神社三重県の観光情報・観光スポット日本の城 桑名城跡 Japan Web Magazine 編集部 広島県広島県の名所・旧跡広島県の建築物広島県の情報広島県の観光情報・観光スポット広島県の記事日本の城 夜の広島城 Japan Web Magazine 編集部 岐阜県岐阜県の名所・旧跡岐阜県の建築物岐阜県の情報岐阜県の観光情報・観光スポット岐阜県の記事日本の寺院 岐阜大仏 Japan Web Magazine 編集部 新潟県新潟県の寺院新潟県の観光情報・観光スポット日本の寺院 菅谷不動尊 菅谷寺 Japan Web Magazine 編集部 日本の寺院東京都東京都の寺院東京都の情報東京都の観光情報・観光スポット とげぬき地蔵 Japan Web Magazine 編集部 日本の寺院東京都東京都の寺院東京都の観光情報・観光スポット 経王寺 Japan Web Magazine 編集部 1 2 … 20 Next →