朴葉寿司
公開日: 2009年8月11日 | 最終更新日 2015年6月22日
先人の知恵の詰まったファーストフード
柿の葉などと同じく、殺菌作用がありカビなどを抑える効果のある朴の葉は、昔から食べ物をくるんだりするのに使われてきた。朴の葉で寿司を包んだ「朴葉寿司」もその一つ。岐阜の飛騨地方や東濃地方、中濃地方などで主に作られてきた郷土食だ。
朴の葉で包むことによって、ご飯や具材が傷むのを抑え、農作業や山の作業の合間でも手を汚すことなく、手軽に美味しく食べられるようにと工夫されて出来上がった、先人の知恵の詰まった携帯食、ファーストフード。お祭りや祝い事などのいわゆる「ハレの食」としても親しまれてきた。朴葉と酢飯、具としては、切り身の鮭、川魚の甘露煮、しめ鯖、山菜、舞茸、きゃらぶき、刻み生姜、紅生姜、椎茸や筍の煮付け、田麩、キュウリ、漬け物のみじん切りなど、ご飯の上にきれいに並べたものや、酢飯に混ぜ込んで作るものなど、各家庭や地域によりバリエーションがある。