京都府京都府の寺院京都府の観光情報・観光スポット日本の世界遺産日本の寺院日本の特別名勝

醍醐寺

醍醐寺

醍醐の花見の寺

醍醐寺(だいごじ)は、京都府京都市伏見区醍醐にある寺院。真言宗醍醐派の総本山で、薬師如来を本尊として祀っている。山号は醍醐山。(深雪山とも)。

創建は874年(貞観16年)、弘法大師空海の孫弟子にあたる理源大師が笠取山(醍醐山)に小堂宇を建立し准胝観音像および如意輪観音像を安置して開山したのがその始まりと伝えられる。
「下醍醐」と「上醍醐」と呼ばれる、合わせておよそ200万坪という二つのエリアにまたがる広大な寺域の中に、五重塔や金堂をはじめとした国宝、重要文化財クラスの諸堂宇が点在する。1598年(慶長3年)に豊臣秀吉が総勢1300名にも及ぶ女中らを招き、贅の限りを尽くして遊覧した花見の宴「醍醐の花見」を行った地としても知られている所だ。1994年(平成6年)には「古都京都の文化財」として、上賀茂神社、下鴨神社、清水寺、金閣寺などと共に世界遺産に登録されている。

醍醐寺の魅力をフルスクリーンで見る

醍醐寺

醍醐寺
醍醐寺
醍醐寺
醍醐寺
醍醐寺
醍醐寺

   
    

醍醐寺醍醐寺
醍醐寺
醍醐寺醍醐寺
醍醐寺
醍醐寺醍醐寺醍醐寺醍醐寺
醍醐寺
醍醐寺

Japan web magazine’s recommend

醍醐寺

+-で地図を拡大縮小

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1782 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像