樫原湿原
最終更新日 2015年8月11日

樫原湿原(唐津市七山)
写真提供:佐賀県観光連盟
唐津市七山の山あいにある樫原湿原(かしばるしつげん)は、別名「九州の尾瀬」ともよばれる、自然豊かな湿地帯。自然環境保全地域特別地区となっており、標高600メートルの美しい湿地帯には、約12万平方メートルに渡り、手つかずの自然が広がっている。珍しい湿原植物を含む、サギソウやトキソウ、コバギボウシなど、約90種にのぼる植物や、野鳥、昆虫を目にすることができる。
最終更新日 2015年8月11日
唐津市七山の山あいにある樫原湿原(かしばるしつげん)は、別名「九州の尾瀬」ともよばれる、自然豊かな湿地帯。自然環境保全地域特別地区となっており、標高600メートルの美しい湿地帯には、約12万平方メートルに渡り、手つかずの自然が広がっている。珍しい湿原植物を含む、サギソウやトキソウ、コバギボウシなど、約90種にのぼる植物や、野鳥、昆虫を目にすることができる。