猛島神社
最終更新日 2015年5月19日

総社猛島大明神
猛島神社は島原駅から徒歩で約5分ほど、海のすぐそばに鎮座する神社だ。創建は不詳だが、1618年に島原城(森岳城)が築城される以前よりこの地にあり、島原の鎮守として地元の人々に崇敬されていたという。島原城築城以後は、城の鬼門を守る神としての役割も担った。素戔嗚尊(スサノオ)の子、五十猛神・大屋津姫神・抓津姫神を主祭神として祀っている。
Japan web magazine’s recommend
猛島神社(たけしまじんじゃ) DATA
- 場所: 長崎県島原市宮の町
- 交通(公共交通機関で): 島原鉄道島原駅から徒歩約5分。
- 交通(車で):
- 駐車場: あり
- 期間: 通年
- 問い合わせ: 0957-62-3562
猛島神社
+-で地図を拡大縮小