氷頭なます。馴染みのない人には、これは一体なんだ、と想像もつかないだろう。字面を見ても、音を聞いても、実物を見ても何か判明しないかもしれない。氷頭(ひず)とは、鮭の頭の先っぽ、鼻先から目にかけての部分の軟骨のことだ。こりこりっとした独特の食感と、氷の様な透き通った見た目を持つ珍味。北海道以外でも、鮭の獲れる青森県や新潟県、および岩手県の沿岸部で食べられている。なますの他、片栗粉をまぶして揚げても美味しい。
TOPICS 伝統食北海道の食文化北海道グルメ北海道観光情報岩手グルメ新潟グルメ珍味肴郷土料理青森グルメ魚鮭
かんずり
新潟県村上の鮭文化
けいらん
かぶら寿し
おきゅうと
蜂の子
岐阜の郷土料理
ままかりの酢漬け