豊川手筒まつり
最終更新日 2015年6月28日

豊川手筒まつり
愛知県豊川市で毎年8月の第4土曜日に行われるのが豊川手筒まつりだ。約600本の手筒花火と大筒7台、乱玉のほか2000発の打ち上げ花火も打ち上げられる。豊川市制45周年を記念して1988年に始められたイベントで、豊川市内の各神社で奉納されてきた手筒花火を一箇所に集約。身近で素朴な雰囲気は薄れるが、神社で見るよりも規模も大きく、一時(いちどき)に沢山の手筒花火を見られることから人気をよんでいる。入場は無料だが、座って見られる桟敷席とスタンド席が有料で用意されている。









「豊川手筒まつり」の開始時間は17:30。花火をやるにはまだ明るい時間から始まるが、それは花火の前に市民踊りが披露されるからだ。色とりどりの浴衣を纏った人々が音楽に合わせて盆踊りを踊る。
Japan web magazine’s recommend
豊川手筒まつり(とよかわてづつまつり) DATA
- 場所: 愛知県豊川市
- 交通(公共交通機関で): 名鉄諏訪町駅より徒歩5分
- 交通(車で): 東名高速道路豊川ICより約15分。または音羽蒲郡ICから約25分
- 駐車場: あり
- 開催日: 8月第4土曜
- 時間: 17:30~21:30
- 料金: 10名席:S席1万5000円/A席1万3000円/B席1万円、自由席:スタンド1500円/芝生1000円。当日券あり
- 問い合わせ: 0533-86-4101
- 公式サイト: 豊川商工会議所
豊川手筒まつり
+-で地図を拡大縮小